支援金をいただきました✨
| 先日、立正佼成会 豊橋協会様より 一食地域貢献プロジェクト子ども支援貢献活動の 一環として、支援金をいただきました🙌 子ども達のために大切に使わせていただきます😊 本当にありがとうございました❕ |
||
| 2025/11/21 |

| 先日、立正佼成会 豊橋協会様より 一食地域貢献プロジェクト子ども支援貢献活動の 一環として、支援金をいただきました🙌 子ども達のために大切に使わせていただきます😊 本当にありがとうございました❕ |
||
| 2025/11/21 |
| 一気に風が冷たくなり、 気温も低くなってきました🥶 冬支度が遅れてしまった為、 今急ピッチで取り掛かっております❕ インフルエンザも流行っているとお医者さんからも言われた為、 子どもも職員も気を付けて過ごそうと思います💦 皆様もお気をつけてお過ごしください🙌 |
||
| 2025/11/15 |
| 音楽の集い本番まで残り1週間❕ そんな中、更生保護女性会や保護司会の方が 子ども達の様子を見にきて下さいました✨ 今まではひたすら子ども達と職員だけでの練習🙌 観客がいるという状況に子どもも職員も緊張気味でしたが、 誰かに見てもらえるというとても良い経験となりました😊 皆さんから「とても素敵だった💖」と直接伝えてもらえて、 子ども達も自身に繋がったかと思います🤗 本当にありがとうございました❕ |
||
| 2025/11/08 | ||
| ダイアリーにも載せたのですが、 素敵な写真📷がまだまだたくさんあったので ブログにも載せました🤗 バディくんとのふれあいで緊張していた子も 今ではサッとエサやりをする事ができるように✨ またハンカチ作りもさせていただき、 世界に1枚だけの自分で作ったハンカチが出来ました😊 |
||
| 2025/11/02 | ||
| 先日職員の方からカボチャをいただき、 子ども達と一緒にジャックオランタンを作りました🎃 掘るのは大変なのでマッキーペンで書き書き✍ 写真のような素敵な作品が完成しました✨ 掲示板にも事務員さんを筆頭に子ども達も 季節の折り紙飾りを作って楽しませてくれています😊 |
||
| 2025/10/31 | ||
| 地元の方から素敵なスイーツを頂きました😊 👧「下のムースみたいなのがおいしい〜💕」 👦「フルーツが沢山のってる❕」 と、とても嬉しそうに食べていました✨ 子ども達のために本当にありがとうございます🙌 |
||
| 2025/10/24 | ||
| 先日、21時30分過ぎに事務所裏から物音が👀 何かな❔と職員が目を凝らすと、 なんとそこには夜のお客様🐻 最近、学園前の坂にでもイノシシの親子の姿が目撃してされているので、 子ども達には無闇に近づかないよう話をしています💦 |
||
| 2025/10/17 | ||
| すっかり秋模様となりましたが、 日中はまだまだ暑い日🥵もあるので 先日、今年最後のかき氷をしました🍧 久しぶりのかき氷に子ども達は大喜び✨ シロップの重ねがけをする子もいて、 舌が大変な色になっていました🤭 |
||
| 2025/10/10 | ||
| 10月も赤羽根学園のオンライン見学会を開催します🙌 「児童養護施設(大舎)ってどんなところだろう❔」 「就職活動をするために情報収集をしたい❕」 「現地まで行くのは難しいけど、学園について知りたい❕」など 興味のある方はぜひご参加ください😊 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 日付:10月25日(土) 時間:14時開始、15時30分頃終了予定 備考:当日、zoomを使用します。 zoomのIDやパスコードについては申し込み確認後、 メールにてお伝えしますのでご了承ください。 申込方法:社会的養護 総合情報サイト チャボナビの 赤羽根学園[見学会・イベント]よりお願いします🙌 |
||
| 〜チラシ〜 | ||
| 2025/10/07 | ||
| 先日、モールをたくさん頂いたので 子ども達と一緒にモール工作をしました✨ 何色も重ねてブレスレットを作ったり、 ティアラを作ったりしてお姫様ごっこをしてみたり👸 みんな集中して作っていたので、 時間が過ぎるのがあっという間でした😊 |
||
| 2025/10/04 | ||