🥚:カナヘビ❔トカゲ❔
先週、中学生の男の子が育てているカナヘビとトカゲの飼育かごの中に卵🥚が! 子ども達は興味津々で飼育かごの周りに集まり、 👧「○○くんのカナヘビが卵🥚産んだ!」 👦「カナヘビの子かな⁉トカゲの子かな⁉」 👦「見るだけ!見るだけだから見せて!」 みんなの語尾にビックリマークがついていました😂 卵は室内の方が良いとの事だった為、早速移動〜 孵化が楽しみです✨ |
||
2022/08/24 |
先週、中学生の男の子が育てているカナヘビとトカゲの飼育かごの中に卵🥚が! 子ども達は興味津々で飼育かごの周りに集まり、 👧「○○くんのカナヘビが卵🥚産んだ!」 👦「カナヘビの子かな⁉トカゲの子かな⁉」 👦「見るだけ!見るだけだから見せて!」 みんなの語尾にビックリマークがついていました😂 卵は室内の方が良いとの事だった為、早速移動〜 孵化が楽しみです✨ |
||
2022/08/24 |
夏休みから、音楽の集いの練習がスタート❕ キーボードの子達は日に日に弾けるところが多くなり、 ダンスの子達も使用曲を口ずさんでいます🎵 学園の畑ではパプリカやナスが豊作✨ 彩り豊かで食欲もそそられます😋 そして今日はバランスボールを使って遊びました👣 半円型で初めはグラグラしていた子も何度かやると一人で乗れるように❕ 子どもの成長スピードには驚きです😳 |
||
2022/08/17 |
写真は最近の様子です!📷 ルーティーンのように子ども達は毎日虫取りにでかけ、 セミやクワガタ、トンボにチョウチョを追いかけます🦋 日に日に虫取りの腕を上げていく子ども達に驚くばかりです😄 |
||
2022/08/10 |
今年は大豊作✨ 子ども達は夏休みに入ってから毎日のように畑に行きます😄 幼児さんは👧「お野菜パーティだよ!一緒に食べよ!」と とれたてのお野菜をパクリ❕ 子ども達のリクエストもあり、今年はお野菜の型も購入し早速つけてみたところ… 綺麗なハート💗型のトマトが出来ました🤗 次はどんな形のお野菜が出来るかな❔ |
||
2022/08/03 |
去年に引き続き、今年も学園でキャンプに行きます❕ 1日目の夜に行うキャンプファイヤーでは、 小学4年生から中学3年生の子達6人がトーチトワリングを披露✨ 指の皮がめくれても、棒が体に当たってもめげずに頑張ってきました😊 今日は本番前に実際にライトをつけての練習👐 堂々とした演技を見る事ができました❕❕ |
||
2022/07/29 |
ちょっと前のお休みの日、久しぶりにしゃぼん玉で遊びました❕ 年齢関係なくテンションは急上昇です🤗 そして明日からは夏休み!🍉 たくさんのお楽しみが待っています😁 |
||
2022/07/20 |
気温が一気に上がり、それに伴って畑も花壇も草が急成長💦 お休みの日に小学生の女の子達👧が草取りをしてくれました! そして草取りの後は収穫✨ 子ども達の顔より大きなきゅうり🥒やナス🍆が獲れました! そして地域の方に頂いたとうもろこし🌽の皮むきも😊 いつも本当にありがとうございます❕ |
||
2022/07/13 |
猛暑と思ったら台風🌀がきたりと、 気まぐれな天気が続きますが学園の子達は今日も元気👐 写真は先週撮りためたものです😊 最近ではクワガタ飼育が幼児さんや小学生低学年の子達のブームに✨ 毎日せっせと昆虫ゼリーや水をかえています🙌 |
||
2022/07/05 |
七夕が近くなると玄関前に笹を準備! 子ども達は七夕飾りを作ったり、短冊にお願いを書いたりします✨ 今年はみんなどんなお願いを書くのかな❔ そして、畑の野菜は収穫できるほど成長しました❕ 早速とれたてのキュウリ🥒にかぶりつきます! |
||
2022/06/29 |
学園内の紫陽花は見頃✨ 畑の野菜たちも育っています❕ しかし子ども達からリクエストがあったオクラは...😅 引き続き、草取りや水やりを頑張っていきます✋ |
||
2022/06/22 |