おひさまキラリ

ブログ

2歳児さん初めての運動会

みんなお父さん、お母さんの腕の中最高にいい顔をしていますね。一機に緊張が解けたようです。
2025/10/21

2歳児さん初めての運動会

さあ、お父さん、お母さんと再会です。親子競技が始まりました。お父さん、お母さんの元へ「よーいドン!」
2025/10/21

2歳児さん初めての運動会

「プリンであらどーも」を踊ったら、次は障害物です。
2025/10/21

2歳児さん初めての運動会

10月18日(土)光輝保育園とおひさまキラリの運動会が無事、行われました。最初は緊張して不安そうな顔の子どもたち。でも、時間が経つにつれて緊張が少しずつほぐれていったようですね。笑顔も見られるようになってきましたよ。プリンの服が可愛いわね。
2025/10/21

運動会の前の日

赤い球に白い球。みんな、よーいはいい?拾ったら、かごにいれるのよ。上手くかごに入るかな?0歳児さん1歳児さんも玉入れに参加させてもらいました。
2025/10/17

運動会の前の日

運動会の本番では参加はありませんが、年少クラスより上のお兄さんお姉さんたちが行う、玉いれ、今日は小さな子どもたちも一緒に参加させてもらいました。いつもは見ているだけなので、参加できることが嬉しくて、いきいきした姿が見られましたよ。年上の子たちの姿を「見る」ということはとても大切なのですね。
2025/10/17

運動会の前の日

明日はいよいよ、運動会本番。お天気が心配されますが、無事に開催されることを願っています。今日は、運動会前日、最後の練習がグランドで行われていました。そんな中、キラリの0,1歳児さんも「よーいドン!」かけっこに参加しました。にっこにこで走っているのはだあれ?
2025/10/17

今日は運動会総練習

障害物の最後は竹の棒につかまってゴールまで進みます。「よーいスタート!」みんな手を離さないでね。しっかり握るのよ。
「やったー」ゴールです。みんな頑張りました。かけっこもしました。運動会の時は、お父さんお母さんの元へ走りますが、今日は姉妹がゴールに待っていてくれました。
2025/10/15

今日は運動会総練習

キラリの小さな子どもたちが2歳児さんの応援に来てくれました。みんなお兄さん、お姉さんの姿を見て何を感じたのかな?
「がーんばれ」「がーんばれ」
2025/10/15

今日は運動会総練習

トンネルをくぐったら、カラーリングをグーとパーでとんでいきます。リズムよくぴょんぴょんとべるかな?さあ、次はカラーボックスが待ち構えています。カラーボックスに乗ったら、上から、飛び降ります。転ばないように飛び降りてね。
2025/10/15
pagetop