今日はちゅうりっぷさんがお客さん
練習を見た後は、せっかくなので、今日はちゅうりっぷさんがキラリで遊んでいくことに。なにをやりたいのか自分たちで選ぶのだけど、今日はみんな粘土あそびがよかったようです。いい雰囲気で遊んでいますね。こうして、自然と交流ができるのはステキです。 | ||
2025/03/12 |
練習を見た後は、せっかくなので、今日はちゅうりっぷさんがキラリで遊んでいくことに。なにをやりたいのか自分たちで選ぶのだけど、今日はみんな粘土あそびがよかったようです。いい雰囲気で遊んでいますね。こうして、自然と交流ができるのはステキです。 | ||
2025/03/12 |
今日は五平餅づくりをしました。楽しみにしていたクッキングです。ご飯をペタペタ潰したり、ごまをすり鉢とすりこぎで、すりすり擦ったり、みんなにもお手伝いをしてもらいました。ごまを擦るといい匂いがしてきて、食欲をそそります。擦ったごまにお醤油とお砂糖を加えて、たれの出来上がり。炊いたご飯をみんなでぺったんぺったん潰しましょう。丸めて、ホットプレートで焼いたらこおばしい匂いがしてきましたよ。さあ出来上がりを頂きましょう。おいしかったね五平餅。 | ||
2025/03/11 |
2025/03/11 |
2025/03/11 |
2025/03/11 |
チャプチェは春雨にしっかり味がついていておいしかったです。卵スープものど越しよく、おかわりする子がいっぱいいました。 | ||
2025/03/11 |
3月5日、人形劇団「むすび座」さんによる、人形劇観賞会がありました。プロの人形劇団による観賞会はひまわり会の主催です。キラリの子どもたちも一緒に楽しみました。デジタルの時代だからこそ、こうした人の手による生きたお話は子どもたちを引きつけるのだなと、感じました。みんなお話にくぎづけです。 | ||
2025/03/06 |
楽しいお話がいっぱい出てきました。あら。あの黄色いのはいったいなあに?? | ||
2025/03/06 |
♪太鼓のお囃子や、笛の音♪が心地よく聞こえてきます。お兄さんが人形を手に近くまで来てくれましたよ。最後に光輝保育園のさつき組のお兄さん、お姉さんがお礼のペンダントをかけてあげました。むすび座さん楽しい人形劇をありがとうございます。 | ||
2025/03/06 |
今日の給食はご飯、鶏肉と里芋の煮物、甘酢和えでした。煮物は優しい味付けで素材の味がよくわかり、おいしかったです。さっぱりとした甘酢和えもご飯にぴったりです。3時のおやつは手作りおやつですよ。ミニアメリカンドッグ。可愛い形で、見た目も楽しいおやつです。おかわりの嵐でした。 | ||
2025/03/06 |