おひさまキラリ

ブログ

12月誕生会

今日は12月生まれの子のお誕生会でした。みんなの前で担任さんに紹介してもらい、お姉ちゃんからペンダントをかけてもらってご機嫌です。担当さんからのプレゼントは、なんと「サンタさん」ちょっとあわてんぼうサンタさんだったようですが、キラリに遊びに来てくれました。
2024/12/19

12月誕生会

サンタさんは大きな袋を担いで登場!袋の中には、楽器が入っていました。タンブリンとスズを一つずつ渡してもらうと、みんなで演奏会が始まりました。クリスマスの歌を楽器を慣らしながら歌って楽しかったね。おやおや、サンタさんの姿が怖くて泣けてしまう子もいましたよ。びっくりしたのかな? 今日のおやつはロールケーキ。(右のゼリーはアレルギーの子用です)ケーキを食べたら、すっかりご機嫌です。
2024/12/19

誕生会メニューです。

今日は12月の誕生会でした。誕生会メニューはみんなの大好きなカレーライスとコールスローサラダ、フルーツはみかんがつきました。みんなでおいしく頂きました。
2024/12/19

今日の主役です!

今日の主役です。今日の主役は0歳児のワタシ。「おはよう」 朝、機嫌よくママと登園してきました。しばらくママとお別れね。ママいってらっしゃーい。絵本の好きなワタシは絵本コーナーでお気に入りの絵本を持ってきます。今日は「ももんちゃん しー」の絵本なの?あら、ももんちゃんと一緒に「しー」しているのね。手を洗ったら、おやつですよー。小さなお菓子も上手につまんで食べられます。おやつの後はみんな集まって、朝の会。今日はお兄さんお姉さんたちはもうお出かけしたから、0歳さんだけで、歌を歌います。なんていい笑顔。楽しそうね。
2024/12/18

今日の主役です!

朝の会の後、0歳さんはお散歩です。お散歩車に頼らずゆっくり歩いて散策を楽しみます。庚申寺さんの銀杏の葉が色づいて、とってもきれい。黄色の絨毯になっていました。銀杏のはっぱを拾って上からひらひら…拾っては散し、拾っては散らし、ただそれだけなのになんか面白いしきれい。自然と遊べるってステキね。帰ってきたら、給食前にひと遊び。やっぱりワタシは絵本が好き。今度はクリスマスの絵本を広げて見ています。さあ、給食ですよ。今日はお魚のフライです。給食が出てくる前にすでに「いただきます」をしていたワタシです。大きなお口でパクリ。
2024/12/18

今日の主役です!

給食後は安眠室で0歳さんだけでゆったり過ごします。ワタシの好きなおもちゃあるかしら? お昼寝準備が始まりました。パジャマ袋から、自分でパジャマを出していますね。うまく出せるかな。着替えが済んだら、お布団へ。優しくトントンしてもらい眠りにつきました。「おやすみ」ゆっくり眠ってね。3時のおやつが済んだら、今日は早めのお迎えです。ママが来ましたよー。安心した顔で抱っこしてもらうワタシ、ママと再会です。ママの笑顔も素敵ね。また明日、元気に登園してね。「さようなら」
2024/12/18

中華飯、卵スープ、ヨーグルト

今日のキラリの給食メニューは中華ですよ。中華飯、卵スープ、ヨーグルトです。町中華もおいしいけれど、園中華もおいしいですよ〜。🐄さんのヨーグルトを入れ忘れました。💧
2024/12/13

今日の主役です!

今日の主役は、2歳児のワタシです。朝、パパと妹と一緒に登園してきました。「おはよう」朝の支度もパパと一緒にしていましたね。えらいえらい!おやつを食べたら、朝の会。クリスマスが近いので、鈴を手にクリスマスソングをみんなで歌って楽しそうね。♪♪♪ 朝の会が終わったら、2歳さんは久しぶりにシャボン玉で遊んだよ。ぷ〜〜上手にふけるかな?担当さんが大きなシャボン玉を作ってくれたね。「わーい」みんな大興奮。いっぱい遊んだ後はおいしい給食です。今日は大好きなミートボールだー。あら、お箸も上手に使えるわね。
2024/12/11

今日の主役です!

給食を食べたら、お昼寝準備。あら、おへそがチラリ。失礼しました。 すごい恰好でバランスとりながらボタン掛けをしていますね。なんて器用なこと。服の裏返しも2歳さんは教えてもらいながら、自分で直しています。服もきちんとたためるよ、見ててね。お昼寝準備完了。さあお布団へGO! 優しく身体を擦ってもらうとだんだん眠くなって「おやすみ」たっぷりお昼寝してね。
2024/12/11

今日の主役です!

今日の3時のおやつは何かしら。わあ、おにぎりだー。2歳さんはラップにくるんで自分でキュッキュッと握ります。どう?自分で握ったおにぎりはおいしい? お部屋でお店屋さんが始まりました。「あのね、これとーこれとーこれください」なにを注文したのかな?  延長時間は光輝の園庭で遊びます。「おねーちゃーん」「なーに?」そんな声が聞こえてきそうね。さあいっぱい遊んだら、ママのお迎えです。大好きなママと!最後は3人で一緒に!また明日ね。「さようなら」
2024/12/11
pagetop