おひさまキラリ

ブログ

豆乳スープ、チキン南蛮、パン

今日のスープは豆乳と野菜がたっぷり入ったスープでした。隠し味に白味噌が入っていて、深みのある味わいでしよ。チキン南蛮は甘酢味の餡がかかっていて、さっぱりと頂けました。寒い日にはあったかいスープがいいですね。
2025/02/12

1日遅れで、ぼくも豆まき👹

昨日はキラリの豆まきでした。実は、ボク、お休みしたの。みんなと一緒に豆まきしなかったけど、一日遅れで豆まきしたよ。  壁には、赤鬼、青鬼、黄鬼。見つめるボク。さあ、狙いを定めて「おにはーそと」「ふくはーうち」みんなのところにいっぱい福が来ますように。
2025/02/04

豆まきしたよ👹

今日は、キラリの豆まきです。ほんとは昨日が節分でした。みんなのお家でも豆まきしたのかな? まずは、園長が代表して、外に向かって炒り豆をまきます。みんなも一緒に「おにはーそと」「ふくはーうち」さあ、次はみんなの番です。お菓子をまいたら頑張って拾うのよ。
2025/02/03

豆まきしたよ👹

みんなの番ですよ。「おにはーそと」「ふくはーうち」お菓子が宙を舞います。忙しい忙しい。拾ったら、自分の升に入れましょう。みんなでおやつに頂きます。「どれにするー?」「これがいい。これたべよー」食べたいお菓子を頂きました。
2025/02/03

豆まきしたよ👹

どんどん拾って升にいれるのよ。のんびりしてると・・・だいじょうぶかな? さあ、拾ったお菓子を頂きます。あら、大きなおせんべいだこと。
2025/02/03

豆まきしたよ👹

0歳児さんも拾ったお菓子をおやつに頂きました。おいしそうにほおばっていますね。最後にみんなで記念撮影です。いいお顔で、ハイ!パチリ! さあ、豆まきが終わったら、立春です。🌸🌸🌸 暖かくなるのが待ち遠しいですね。
2025/02/03

今日はお楽しみ会

本当は昨日、お楽しみ会だったのですが、和太鼓演奏と重なってしまったため、キラリのお楽しみ会は今日に変更しました。1月はお誕生日の子がいないので、お楽しみ会です。さあ、どーんな楽しいことが待っているのでしょうか?  おやおや・・・なんか、怪しい人が登場しましたよ〜。何が始まるのかな? いろんな魔法が披露されて、最後は腕に剣が・・・💧ああ、どうやら大丈夫だったようです。魔法を使った怪しい人は、静かに去っていきました。  また来てね💗
2025/01/31

和太鼓の演奏会

昨日、光輝保育園で、職員さんの和太鼓演奏がありました。キラリの若手職員も一緒に参加したのでみんなで応援に行きましたよ。かっこいい姿にみんなくぎづけでした。見ている子どもたちも真剣です。
2025/01/31

2歳児さん鬼作り

2歳児さんも鬼が完成しましたね。なんだか可愛い鬼さんたちです。さすが2歳さんのりの使い方も上手になりましたね。さあ、豆まきが楽しみです。
2025/01/31

チンジャオロース、華風和え、ご飯

保育園の給食のチンジャオロースーは食べやすいようにピーマンの量が少なめで、お肉、もやし、タケノコ、人参、しいたけ等いろんな野菜が入っています。野菜がたっぷりとれるメニューになっています。
2025/01/28
pagetop