おひさまキラリ

ブログ

新年の顔!

一足遅れになりましたが、新年の顔!です。入園した時と思うと、成長して、少しお姉さんになったかな。今年もよろしくね。
2025/01/10

じゃこじゃこご飯、豚汁、ヨーグルト

今日の混ぜご飯は、じゃこじゃこご飯。大豆とじゃこがたっぷり入った味ご飯です。畑と海の栄養素がたっぷり入った元気の出るメニューです。ご飯に合わせた、豚汁も根菜や豚肉が入って、これまた元気の出るメニューです。デザートはヨーグルトでさっぱりと。
2025/01/10

今日は七草粥の日

今日は七草粥の日です。お正月にご馳走を頂いて、疲れたお腹を七草の入ったお粥で癒しましょう。春の七草ご存じですか? 「セリ」「ナズナ」「ゴギョウ」「ハコベラ」「ホトケノザ」「スズナ」「スズシロ」春の七草です。優しい塩味と青菜が口いっぱいに広がって、心も身体も優しい気持ちになりますね。
2025/01/07

今日は七草粥の日

「おかわり!」と大きな声でおかわりする子もいました。みんなおいしそうに食べていますね。 ごめんなさい。食べている姿を一人撮りそこねました💧
2025/01/07

新年の顔

新年、あけましておめでとうございます。 今年は長い連休で、久しぶりの保育園でしたね。離れ際、泣ける子が多いかな、と少し心配しましたが、不安で泣ける子はおらず、どの子も晴れやかな顔だったのが印象的でした。お家でご家族とゆっくり年末、お正月を過ごし、じっくり関わってもらって気持ちは大満足だったかな。と感じます。保護者の皆様はいつも通りの日常が始まりましたね。おひさまキラリもいつも通りの生活がスタートしました。今年もよろしくお願いします。
2025/01/06

新年の顔

子どもたち一人ひとりの表情を見ると、安心した、そして満たされた顔をしていると思いませんか。家族と一緒にいるだけで、同じ時間を過ごすだけで、気持ちが落ち着き、心が満たされていくのだなと感じます。
2025/01/06

今日の主役です!

おはよう!!朝、ママと一緒に登園してきました。今日の主役です。今年最後のブログに最後の主役のボクです。大トリですよ。登園してから、プランターのブロッコリーとキャベツを一つ収穫しました。お昼の給食が楽しみです。さあ、2歳児さんはお出かけしますよ。ここで、毎回、だれと手をつなぐか問題が勃発します。今日もすんなりとはいきませんでしたが・・・今日はペアルックのワタシと手をつなぐようです。仲良くミッフィーちゃんルックですね。目的地は牛久保駅、何度か、行き過ぎる電車を見て大満足です。「まてまてー」担当さんと追いかけっこ。いっぱい遊べたね。
2024/12/27

今日の主役です!

今日はちょっと、帰りが遅くなりました。その分お腹もすいたよね。もりもり食べるボクです。食べたら、パジャマの着替えが待っています。ボタン掛けも上手になりました。脱いだ服も自分でたたみます。さあ、もうすぐお話タイム。今日は電車を見に行ったから、電車の本を見るんだよ。電車大好きだものね。みんなで見たお話も電車の絵本でした。ゆっくり寝てね。「おやすみ」
2024/12/27

今日の主役です!

ゆっくり眠れたかな?起きたら、服に着替えます。着替えも頑張っていますよ。パジャマを袋に入れたら、OK!! ポーズもバッチリ決まってます。今日のおやつなにかなー? わーい。米菓子の🍙だよ。お菓子の袋も自分で開けます。もうすぐ年少さんだものね。できることは自分で頑張るボクです。おやつの後は好きな遊びを楽しみます。あら、何作ってるの?なにかおいしいものができそうね。さあそろそろお迎えの時間ですよ。ママのお迎えです。まーあ!ママがみんなにメッセージを作ってきてくれました。こちらこそ、よいお年をお迎え下さい。お正月を楽しく過ごしてね。そして、来年もよろしくお願い致します。
2024/12/27

味噌おでん、おひたし、ご飯

今日の献立は味噌おでん。味噌の中にひき肉が入っていて、お味噌のコクが深まります。甘辛い肉味噌と、厚揚げや、里芋、大根、人参など、柔らかく昆布で煮込んだ具材と相性抜群。冬ならではのメニューです。おいしかったね。
2024/12/26
pagetop