中華飯、卵スープ、ヨーグルト
今日のキラリの給食メニューは中華ですよ。中華飯、卵スープ、ヨーグルトです。町中華もおいしいけれど、園中華もおいしいですよ〜。🐄さんのヨーグルトを入れ忘れました。💧 | ||
2024/12/13 |
今日のキラリの給食メニューは中華ですよ。中華飯、卵スープ、ヨーグルトです。町中華もおいしいけれど、園中華もおいしいですよ〜。🐄さんのヨーグルトを入れ忘れました。💧 | ||
2024/12/13 |
今日の主役は、2歳児のワタシです。朝、パパと妹と一緒に登園してきました。「おはよう」朝の支度もパパと一緒にしていましたね。えらいえらい!おやつを食べたら、朝の会。クリスマスが近いので、鈴を手にクリスマスソングをみんなで歌って楽しそうね。♪♪♪ 朝の会が終わったら、2歳さんは久しぶりにシャボン玉で遊んだよ。ぷ〜〜上手にふけるかな?担当さんが大きなシャボン玉を作ってくれたね。「わーい」みんな大興奮。いっぱい遊んだ後はおいしい給食です。今日は大好きなミートボールだー。あら、お箸も上手に使えるわね。 | ||
2024/12/11 |
給食を食べたら、お昼寝準備。あら、おへそがチラリ。失礼しました。 すごい恰好でバランスとりながらボタン掛けをしていますね。なんて器用なこと。服の裏返しも2歳さんは教えてもらいながら、自分で直しています。服もきちんとたためるよ、見ててね。お昼寝準備完了。さあお布団へGO! 優しく身体を擦ってもらうとだんだん眠くなって「おやすみ」たっぷりお昼寝してね。 | ||
2024/12/11 |
今日の3時のおやつは何かしら。わあ、おにぎりだー。2歳さんはラップにくるんで自分でキュッキュッと握ります。どう?自分で握ったおにぎりはおいしい? お部屋でお店屋さんが始まりました。「あのね、これとーこれとーこれください」なにを注文したのかな? 延長時間は光輝の園庭で遊びます。「おねーちゃーん」「なーに?」そんな声が聞こえてきそうね。さあいっぱい遊んだら、ママのお迎えです。大好きなママと!最後は3人で一緒に!また明日ね。「さようなら」 | ||
2024/12/11 |
2歳児さんは、クリスマス製作でブーツを作りました。緑の画用紙に白いクレパスでぐりぐり、なぐりがき。サンタさんは折り紙で作りました。最後の仕上げは毛糸でブーツを縫っていきます。上手に穴に通せるかな? | ||
2024/12/09 |
1歳児さんは赤い画用紙に色紙をちぎってペタペタ糊付け。可愛いクリスマスブーツができました。白い綿もついて雰囲気はすっかりクリスマスです。 | ||
2024/12/09 |
0歳児さんが、クリスマス製作でリースを作りました。赤と緑のクリスマスカラーのお花紙をペタペタ。可愛いリースができましたね。 | ||
2024/12/09 |
今日のサラダの名前マセドアンってなに?マセドアンはフランス語で、さいの目切りや角切りの意味があるそうです。なるほど、今日のサラダはサイコロの形の野菜たちが彩よく、和えて入っていました。保育園の給食でそんなおしゃれな名前のサラダが登場するのですね。💗 | ||
2024/12/09 |
「おはよう!」今日の主役は0歳児のボクです。朝、ママと登園してきました。今日は同じ0歳児のお友達が3人お休みです。そう0歳さんはボク一人なの。ちょっと寂しいけど、お兄さんお姉さんたちが、いっぱい遊んでくれるかな?よろしくね。ということで、今日はお天気もいいし、みんなでお散歩に出かけました。行先は佐奈川、中部小学校前の堤防です。中部小学校の大きな銀杏の木が黄色くなって素敵です。よいしょよいしょ、坂を登るボク。頑張っていますよ。 あーら。給食、食べてるの?カメラ目線ね。 |
||
2024/12/04 |
給食後、お部屋の中で遊びます。ボク、冷蔵庫が好きなの。何をしまってるのかな? お布団敷いたらだんだん眠くなるボク。お布団も大好きなんです。身体を擦ってもらうと、気持ちよく眠りにつきました。ゆっくりおやすみ。起きたら、手伝ってもらいながら、着替えます。おてて出てこないよ。ズボンをはいたら、にっこにこのボクです。さあ3時のおやつですよ。 | ||
2024/12/04 |