おひさまキラリ

ブログ

今日の主役です!

あら、お散歩車の中はにぎやかね。みんなで「いない、いない、ばー」をして遊んだよ。 何かいいもの見つけたの?見つめる先には何があるのかな? いっぱい遊んでキラリに帰ったら、オムツを替えましょう。大人に手伝ってもらいながらも自分でできるところは、自分で頑張っています。やる気満々よ。さあ、手を洗ったら、いよいよお待ちかね。おいしい給食を「いただきまーす」なんでも食べます元気なワタシ!!
2024/11/20

今日の主役です!

畳のお部屋でひと遊び。同じ0歳のお友達と一緒に時々ふれあいながら、ゆったりとした時間を過ごします。お昼寝準備が整ったら、お布団に入って眠りにつきます。あーら・・・いい気持ちになって眠くなったのね。大きなあくび。おやすみなさい、ゆっくり眠ってね。 起きたらおやつですよ。今日の3時のおやつは卵ボーロです。お口の中で溶けちゃうね。延長時間は光輝の園庭で砂遊び。 さあ、そろそろお迎えが恋しくなる頃です。ママのお迎えですよ。ママの笑顔と抱っこで安心した顔になったようですね。また明日待ってるね。「さようなら」
2024/11/20

まり揚げ、野菜スープ、パン

まり揚げは鶏ひき肉に豆腐が混ぜ込んである、肉団子です。豆腐の食感がふわふわでペロリと平らげていましたよ。
2024/11/20

七五三のお祝い

11月15日は七五三のお祝いで地域の神社にみんなでお参りに出かけました。0、1歳児の子たちは天王社。2歳児の子たちは少し足を延ばして、八幡社へ。みんなが元気よく、心も身体も大きく成長しますように。お願してきました。
2024/11/16

七五三お祝い

七五三のお祝いメニューの給食です。お赤飯、鶏のから揚げ、澄まし汁。お散歩から帰ってきて、「いただきまーす」おいしそうに食べていますね。
2024/11/16

七五三お祝い

七五三のお祝いメニューの給食です。お赤飯は食べ慣れない子もいて、苦戦する子と気にせずパクパク食べる子と様々でした。でも、みんな大好きな唐揚げとダシのきいたお吸い物は喜んで食べていましたよ。おいしく頂いて、お祝いしました。
2024/11/16

きょうはやきいも🍠🍠🍠

お昼寝から起きたらやきいものおやつが待ってますよ。寝起きの悪かったボクもおいもを食べたら、元気が出たね。「やきいも」食べるとみんな笑顔になって、なんだか幸せな気分になりますね💗
2024/11/14

きょうはやきいも🍠

今日のおやつはやきいもです。「いもほり」でみんなで掘ったおいもですよ。玄関に飾って暫く寝かせてあったのでそろそろ食べると、甘いかな? 朝、登園後にみんなにもお手伝いしてもらって洗ったおいもをやきいも鍋に入れてもらいました。「おいしくなーれ」「あまーくなーれ」3時のおやつの時間が楽しみね。
2024/11/14

きょうはやきいも🍠🍠

さあ、いいにおいがしてきたよ。そろそろ焼けたかな? ふたを開けると可愛いおいもがやきいもに変身していました。塩梅よく焼けて「いただきまーす」みんな大きなお口でパクリ!! あまくって、柔らかくっておいしいね。まあ、いいお顔💗
2024/11/14

今日の主役です!

「今日の主役」は1歳児のワタシです。「おはよう」朝、パパと登園してきました。今日も元気そうね。 2歳児さんと一緒におやつが済んだら、朝の会に参加します。ワタシは歌が、だーい好き!手や指でリズムをとりながら、歌います。見て下さい。真剣な表情でしょ。朝の会の後、今日はみんなで園庭へ行きます。靴だって自分で脱いだり、履いたり、手伝ってもらいながら、頑張っていますね。今日は何して遊ぼうか。砂場や車で遊んだら、あーら。みんな、鉄棒でぶら下がりっこしてるの?
2024/11/13
pagetop