今日はお楽しみ会。なにか楽しいことありそう!
2024/07/25 |
2024/07/25 |
7月は誕生日の子がいないのでお楽しみ会を行いました。今日の担当さん、何か面白いこと準備してくれているようですよ。何が出てくるかな?おや、きれいな色のジュース(色水)出てきました。違う色のジュースを混ぜると、不思議、不思議。色が変わって違うジュースができました。みんなも後でキラリプールのコーナーでジュースを作ってみましたよ。0歳児さんは特別ジュースで「かんぱーい」 | ||
2024/07/25 |
2024/07/25 |
今日はお楽しみ会。誕生会と同じおやつメニューです。大きなお口でパクリ!!もっと欲しくて、泣ける子も・・・ | ||
2024/07/25 |
今日は7月の避難訓練でした。水害想定で、1階の園舎から、2階保険事務所さんのエントランスまで、避難移動しました。初めての場所で、ここはどこ?と、不思議そうにあたりを見回す子や、知らない場所で不安になる子もいましたが、無事に避難することができました。何事も「備えあれば患いなし」と思いたいですね。 | ||
2024/07/23 |
今日、2歳児さんが収穫してくれたきゅうりとピーマンが大活躍です。 | ||
2024/07/23 |
1歳児さんに0歳児さんも一人入れてもらって、ソリ滑りで遊びました。一人乗りだけでなく、二人乗りもできるんだよと・・・ 楽しそうに乗っていますね。 |
||
2024/07/18 |
2024/07/18 |
2024/07/18 |
プランターの枝豆がそろそろ、食べごろかな?気になる野菜たちを順番に収穫して、みんなで味わっています。今日は枝豆を収穫することにしました。2歳児さんが力を合わせて、プランターから引っこ抜きます。土をはらったら、担当さんが、おまめさんを、ハサミでチョッキン。ざるに入れるとおやつに頂けるくらいの量になりました。さっそく、枝豆を洗って、お鍋に湯を沸かし、お塩を一つまみ。グラグラ…グラグラ…そして、茹でたてを頂くことに。枝豆のさやを指で押すと、むにゅっと緑の可愛い子が出てきました。勢い余って飛んでくおまめさんもいましたね。0歳児さん1歳児さんも食べれる子は食べましたよ。2歳児さんは自分たちで収穫したので、おかわりしてたくさん味わいました。さあ、次は何が収穫できるかな? | ||
2024/07/18 |