おひさまキラリ

ブログ

絵の具で遊んだよ

今日は大きな紙に絵の具でペタペタ。絵の具って面白い。最初は筆やはけで・・・最後は手でダイナミックにぬたくりを楽しみました。
2024/09/04

9月防災の日メニュー

9月に入りましたね。先週は台風の動向に気をもみながら、直撃はなかったものの、強い雨に翻弄され過ぎて行った日々でした。お休みしている子が多い一周かんでしたが、今秋になってようやく、揃ってきました。今日は、9月、防災メニューの
ご紹介をします。昨日の献立、栄養たっぷりの栄養すいとん。小麦粉で作った、団子が入って野菜や鶏肉たっぷりメニューです。汁にトロミがついていて、とっても食べやすかったです。今日は、みんな大好き、ポークビーンズとちりじゃこサラダ。今日の献立もよく食べました。3時は手作りおやつ。ウインナーとコーンの蒸しパンでした。やわらかフワフワでした。おいしかったネ!
2024/09/03

今日はお楽しみ会

2024/08/30

今日はお楽しみ会

本当は9月生まれのお友達がいたのですが、残念なことにお休みだったので、今日はお楽しみ会を行いました。担当さんの出し物は「たべたのだあれ?」いろんな動物たちの中で、おいしいものをたべたのが誰かあてっこです。みんな、よーく観察して、「このこー」と指さしして教えてくれました。楽しかったね。お休みした誕生児さん、9月にお祝いしましょうね。
2024/08/30

手作りおやつ「いただきまーす」

2024/08/28

手作りおやつ「いただきまーす」

午前中にクッキングした、牛乳寒天のおやつができました。早速、3時のおやつで頂きます。牛乳と優しい甘さの素朴な味わい。そこにミカン缶がプラスされ、りっぱなおやつになりました。子どもたちの食べている姿をお届けします。
2024/08/28

牛乳寒天のおやつ作り。

お鍋の中を覗き込んで、みんな興味津々。できた寒天液をお玉でバットに注ぎます。2歳児さんは一人で、1歳児さんは手を添えてもらいながら、上手に注ぐことができましたね。みんな、お手伝いありがとう!!さあ3時が楽しみね。おいしくな〜れ!!

次はみんなのおやつタイムをUPしますね。
2024/08/28

みんなでクッキング。おやつ作り。

今週は台風の影響で雨の日が続きますね。早く過ぎ去って欲しいものです。雨の日だから、室内で楽しめることを!!先日、寒天遊びの様子をUPしましたが、今度は本当に食べられる、寒天を作っちゃおうということで、みんなで寒天を使ったおやつ作りに挑戦しました。どんなおやつができるか楽しみです。子どもたちもお手伝いができましたよ。
2024/08/28

何してあそんでいるの?

昨日はプールに入れる子が少なく、入れない子は何して遊んだのかな?0歳児さんは粘土遊びのようですね。粘土の感触も嫌がらず、粘土に触れることに慣れてきたようです。2歳児さんは、光輝(小)プールの日でした。プールから出ると、光輝の2歳児ちゅうりっぷ組のエリアで一緒に遊んで、交流を楽しんでいます。キラリは同年齢の子の人数が少ないので、多勢の人数の中で遊ぶ貴重な経験をしています。
2024/08/27

野菜の収穫

昨日、プールに入れなかった子たちにお手伝いしてもらい、プランターの野菜を収穫し、厨房に届けてもらいました。ミニトマト、ピーマン、オクラ。オクラは初収穫です。昨日の給食に入れてもらいおいしく頂きました。あら。隣のキラリプールでは1歳児の女の子たちが遊んでいますね。
2024/08/27
pagetop