ソリ滑り楽しーい
1歳児さんに0歳児さんも一人入れてもらって、ソリ滑りで遊びました。一人乗りだけでなく、二人乗りもできるんだよと・・・ 楽しそうに乗っていますね。 |
||
2024/07/18 |
1歳児さんに0歳児さんも一人入れてもらって、ソリ滑りで遊びました。一人乗りだけでなく、二人乗りもできるんだよと・・・ 楽しそうに乗っていますね。 |
||
2024/07/18 |
2024/07/18 |
2024/07/18 |
プランターの枝豆がそろそろ、食べごろかな?気になる野菜たちを順番に収穫して、みんなで味わっています。今日は枝豆を収穫することにしました。2歳児さんが力を合わせて、プランターから引っこ抜きます。土をはらったら、担当さんが、おまめさんを、ハサミでチョッキン。ざるに入れるとおやつに頂けるくらいの量になりました。さっそく、枝豆を洗って、お鍋に湯を沸かし、お塩を一つまみ。グラグラ…グラグラ…そして、茹でたてを頂くことに。枝豆のさやを指で押すと、むにゅっと緑の可愛い子が出てきました。勢い余って飛んでくおまめさんもいましたね。0歳児さん1歳児さんも食べれる子は食べましたよ。2歳児さんは自分たちで収穫したので、おかわりしてたくさん味わいました。さあ、次は何が収穫できるかな? | ||
2024/07/18 |
鶏肉は酢を入れて煮ると、ほろほろに柔らかくなります。さわやかな酸味とほろほろの食感が味わえる、一品でした。しらす和えはカルシウムがしっかりとれるメニューです。毎日、おいしい給食をありがとう💗 | ||
2024/07/18 |
インターネットが復活しました。いつ復旧できるかわからなかったので心配しましたが、おかげさまで復活!です。早速ブログで子どもたちの様子をUPしましたのでご覧ください。2歳児さんは先日の室内遊びの様子をお届けしますね。紙飛行機あそびをしました。おやっ?どうしたの?ああそうなのね。うまく飛ばすことができなかったようです。大丈夫。きっとうまく飛ばせるときがきます!! | ||
2024/07/17 |
1歳児さんはキラリプールでひと遊び。慣れてくるとだんだん大胆な遊び方になってきました。あらっ!自分で頭からざばーん水かけてる子はだあれ? | ||
2024/07/17 |
0歳児さんは、ここの所どの子も成長が目覚ましく、ハイハイから歩行へどんどん移行しています。歩き初めはまだまだ不安定で尻もちをつきながらですが、徐々に立ち上がる時間が長くなり、伝い歩きや自力歩行の姿がよく見られるようになりました。押し車を押しながら一歩一歩前進。押し車も重量のあるものは力がいりますが、見て下さい。たくましいですね。歩行がしっかりしてきた子は好きなお供を連れて、行きたい所へ軽やかに歩いていきます。可愛い姿に拍手👏 | ||
2024/07/17 |
昨日、1歳児さんがきゅうり🥒とピーマンの収穫のお手伝いをしてくれました。手に持った野菜を給食室に届けてくれました。ピーマンは昨日のチャプチェにきゅうりは今日の添え野菜に入れてもらい、おいしく頂きました。 | ||
2024/07/17 |
2024/07/12 |