おひさまキラリ

ブログ

野菜のお腹

2024/07/12

野菜のおなか!!

キラリの廊下の壁面に飾ってある、野菜スタンプの絵を、もうご覧になりましたか?いろんな野菜の断面を使って、スタンプ遊びをしました。ピーマン、オクラ、きゅうりにチンゲン菜、野菜のお腹って面白いね。思いがけない形が白い紙について不思議。0歳児さんは手に絵の具が着くのが、気になって不思議そうな顔をしてツンツン、1歳児さんはスタンプするのが楽しくて何度も繰り返しポンポン。2歳児さんは野菜のお腹の形に気づきながら野菜のお腹を確認しながらペタペタ。雨の日だっていろんな経験をしながら子どもたちは楽しんでいますよ。
2024/07/12

中華飯、卵スープ、ヨーグルト

野菜たっぷりの優しい味の中華飯と卵スープ。そして、みんな大好き牛さんのヨーグルトです🐄 卵の除去メニューも見てね。卵の代わりにえのきがたっぷり入っています。
2024/07/12

アイス大好き!

2歳児さんはプールに入る前にアイス屋さんごっこが始まりました。「いらっしゃいませー」「なんのアイスがいいですか?」「このアイスください」「ありがとうございまーす」そんな、やりとりの声が聞こえてきそうですね。夏ならではのお店屋さんです。フルーツのトッピングもあって、ほんとに食べたくなっちゃいます🍧
2024/07/09

今日もキラリプールは満員御礼!

毎日暑いですが子どもたちは元気がいっぱい。0歳児さんと、1歳児さんは仲良くキラリプールで水遊び。水に触れることで、肌から暑さを放出し、ひんやりクールダウンできます。遊びながら、体温が上がるのを防いでくれるプールは夏の必需品ですね。最初は不安な様子だった子も毎日のプールで少しずつ慣れ、水の感触を楽しんでいます。プールさん明日もよろしくね💗
2024/07/09

ペンネと大豆のミートソース、もやしサラダ、食パン

大豆とペンネとひき肉、たんぱく質やエネルギーがしっかりとれるメニューで子どもたちの好きな味付けです。食欲の落ちる時期にはよいメニューですね。もやしサラダはもやしのシャキシャキした食感を味わえてペンネとの相性もピッタリです。
2024/07/09

切干大根の炒り煮、梅おひたし、ご飯

朝、プランターのきゅうりとピーマンを2歳児さんが収穫しました。きゅうりは今日の献立の「梅おひたし」に入れてもらいました。梅干しが入ったさっぱりおひたしです。切干大根も軟らかく煮てあり、ご飯によく合いました。収穫した、野菜が献立に入ると、子どもたちも興味を持って、食べてくれます。🥒「食育」に大いに役立ってくれていますね。これからどんな野菜が収穫できるか楽しみです。
2024/07/08

今日はちょっと早い、七夕まつり。🎋

2024/07/05

今日はちょっと早い、七夕まつり。🎋

今日はキラリの七夕集会。夏野菜を飾って、園長から、お星様のお話をプレゼント。みんなよーく聞いてくれました。短冊にはなにをお願いしたのかな?「みんなが健康で、怪我無く、大きくなりますように」と、キラリの短冊も飾っておきました。七夕飾り今日持ち帰り、お家でも飾って下さいね。暗くなったら。お星様が見えるかな?時には親子で星を眺めてみるのもいいかもしれませんね。みんなの願いがお星さまに届きますように💗
2024/07/05

七夕寿司、天の川汁、スイカ🍉

今日は七夕メニューでした。錦糸卵の天の川に人参のお星様。見た目も可愛く七夕にぴったりのちらし寿司です。素麺とオクラの入った天の川汁ものど越しよく食べられました。デザートはとっても甘いスイカで、みんなおかわりしていましたよ。
2024/07/05
pagetop