炒り豆腐、トマトのサラダ、ご飯
トマトのサラダはさっぱりとして今の時期にぴったりのメニューです。 | ||
2024/06/24 |
トマトのサラダはさっぱりとして今の時期にぴったりのメニューです。 | ||
2024/06/24 |
午前中は雨がよく降りました。2歳児さんは粘土遊びの後、七夕飾りを作りました。四角に切った色紙の角に糊付けして、つなげて貼っていきます。長ーくなった飾りを笹につけると、ゆらゆら揺れてきれいです。飾り付けが楽しみね。💗 | ||
2024/06/21 |
手足口病が流行しています。お休みする子が多くて、今日は2歳児さん4人、1歳児さん1人、計、5人の出席者でした。室内はいつもの賑やかさはなくて、静かに時間が過ぎていくようでした。「粘土やりたーい」と子どもたちからのリクエストで、粘土遊びをしたり、七夕飾りの四角つなぎを作ったりして過ごしました。1歳児さんで一人だったワタシはポニーに乗って、ゆーらゆーら。🏇今日はおもちゃも使いたい放題でしたね💗 | ||
2024/06/21 |
今日は体調を崩しお休みする子が多くなってしまい、全体で5人の出席者でした。ちょっとさみしい、食事風景ですが、当園した子はもりもり給食を食べていました。 | ||
2024/06/21 |
今日の避難訓練で今年度初めて、非常ベル(火災報知器)を鳴らし訓練を行いました。ベルの音はかなり大きいので小さな子はびっくりして、泣ける子がいないかなと心配しましたが、泣く子もおらず、スムーズに避難ができました。防災頭巾も嫌がらずに被れましたよ。拍手!!👏 | ||
2024/06/20 |
今日は、卵、マヨネーズが使用してあるメニューだったので、普通食と、アレルギー対応食、両方ご覧ください。グリーンのトレイが除去食です。 | ||
2024/06/20 |
0歳児さんは足に何つけてるの?あらあら、足の裏の色が変わったよ。不思議そうな子どもたち。白い紙の上であんよを着けると、まーあ可愛い足型が…👣できました。 保育室で遊んでいると、つい最近歩けるようになったお友達が自分の足で立っていました。こうして、ハイハイする時間がだんだん短くなっていくのね💗 | ||
2024/06/18 |
1歳児さんは何してるのかな?ちょっとお部屋をのぞいてみましょう。あーら。大きな箱の中で、ふわふわ積み木に囲まれて気持ちよさそうね💗今日はお休みの子がいて、1歳さんは2人でした。ちょっとさみしかったけど、のんびり、ゆったり、まったりとした時間を過ごしました。プチプチ模様の、スタンプ遊びもしましたよ。 | ||
2024/06/18 |
朝から、雨ですね。梅雨入りも近いのでしょうか。外は雨☔ でもでもキラリの室内では賑やかな子どもたちの声が響いています。2歳児さんは、大きなタオルのソリに乗って、ブンブン滑っています。がんばれ大人!!ソリに乗った後は、トンネルくぐりに橋わたり、箱からジャンプ。サーキット遊びも楽しみ、身体をいっぱい動かしました。 | ||
2024/06/18 |
チリコンカンはトマト味の、大豆、野菜、豚肉の入った煮込み料理です。トマトの酸味が少しありますが、トマト味は子どもたちの好きな味なのか、よく食べました。ちりめんじゃこが入ったサラダも、ごま油と醤油のドレッシングがよく合います。きょうはWちりのメニューでした。 | ||
2024/06/18 |