今日の給食とおやつ
今日の給食は豆腐の八宝菜と中華スープ。そしておやつは手作りのごぼうチップスです。八宝菜というと野菜がたっぷりですが、豆腐入りの八宝菜は一味違い、子どもたちには食べやすいようです。そして、3時のおやつはごぼうをからっと揚げた、手作りチップスです。さくっとした、食感でおかわりする子も多くいました。ごぼうもおやつにすると、さくっと食べられます。 | ||
2025/06/03 |
今日の給食は豆腐の八宝菜と中華スープ。そしておやつは手作りのごぼうチップスです。八宝菜というと野菜がたっぷりですが、豆腐入りの八宝菜は一味違い、子どもたちには食べやすいようです。そして、3時のおやつはごぼうをからっと揚げた、手作りチップスです。さくっとした、食感でおかわりする子も多くいました。ごぼうもおやつにすると、さくっと食べられます。 | ||
2025/06/03 |
朝から、雨💧 こんな日はなにして遊ぼうか。 まずは、身体を動かしてウォーミングアップです。曲が流れてくると、身体を動かして踊りだす子どもたち。みんな、いいお顔! | ||
2025/06/03 |
雨の日でも思い切り身体を使って遊びましょう。こんな雨の日は新聞紙が大活躍してくれます。新聞紙の海で泳いでいる子がいますよ。まあ、楽しそうだこと。 | ||
2025/06/03 |
今日は外に出られないので、みんな安眠室に順番にこもり、新聞紙遊びをしました。びりびり〜と破いたり、くしゃくしゃにしたり、丸めてポーン。みんなで遊ぶとなんだか楽しくなっちゃうわね。たかが、新聞紙。されど、新聞紙。新聞紙に感謝!! | ||
2025/06/03 |
今日は保育園ならではのメニューでした。大豆と、じゃこの入った栄養満点の混ぜご飯と、根菜の入った、味噌沢煮椀、早く言えば、根菜入り、お味噌汁です。そして、みんな大好き、牛さんんもヨーグルトです。ヨーグルトを励みに みんなよく、食べました。 |
||
2025/05/30 |
今日は5月生まれの子のお誕生会です。主役のワタシはみんなの前で、名前や歳を聞かれると、きちんと答えることができました。お誕生日おめでとう。「ペンダント、だれにかけてもらう?」と質問されて・・・なんと園長と目が合ってしまいました。ご指名なので、大好きなお友達と一緒にペンダントをかけてあげました。 | ||
2025/05/29 |
みんなもだるまさんになってみよう。「だるまさん、やりたいこー?」と子どもたちに聞くと、いたいた。やりたい子はみんなの前でだるまさんになってみました。初めて見る大きなだるまさんに怖がって、泣ける子もいましたが、勇気ある子どもたちもいましたよー。 | ||
2025/05/29 |
きたよー。大きなだるまさん登場です。みんなで、「だるまさんがー、どてっ」「だるまさんがー、ぷしゅーっ」と、転んだり、伸びたり、大きなだるまさんと一緒に遊びました。あら、今日の主役のワタシは、微妙な顔で後ろへ後ろへ・・・後ろの柵にくっついていましたよ。 | ||
2025/05/29 |
今日はどろんこデー。みんな、どろんこ服に着替えて、園庭へ出発です。園庭に着くと、水たまりでは早速、どろんこ。砂場では砂遊びが始まりました。あーら。大胆な子もいますね。 | ||
2025/05/28 |
今日は、よく晴れて暑い日になりました。子どもたちは園庭で遊びます。砂場で砂遊び、水たまりではどろんこ遊びが始まりましたよ。 | ||
2025/05/28 |