キラリの畑で獲れたお芋でお芋のおにぎりを食べたよ!
お芋の天ぷら。 お芋の焼き芋。 そして、ず〜っと玄関に飾ってあったキラリの畑で獲れたお芋でお芋ご飯のおにぎり作りを楽しみました。 |
||
2023/11/29 |
お芋の天ぷら。 お芋の焼き芋。 そして、ず〜っと玄関に飾ってあったキラリの畑で獲れたお芋でお芋ご飯のおにぎり作りを楽しみました。 |
||
2023/11/29 |
今日は、11月誕生会でした。担当のロハちゃんからのプレゼントは、ロハちゃんのお友だちキャサリンが 世にも不思議な手品を披露してくれました。何故か?子どもより大人に大人気の世にも不思議な手品でした。 |
||
2023/11/28 |
0・1歳児さんは、果たして何を作っているのでしょう? 最近じゃ、あまり見かけなくなりました。私の家の近所の山道で時々ブラ〜ンと ぶら下がっている見かけますが・・・。 |
||
2023/11/27 |
月齢の高い1歳児さんは、2歳児さんと一緒に西塚公園(飛行機公園)へ行ってきました。 そして、ミホちゃん組は浄福寺さん経由で光輝保育園の園庭で遊びました。 |
||
2023/11/21 |
2023/11/21 |
先週、インフルエンザでお休みしていたお友だちがやっと登園してきて 賑やかになってきました。でも、まだお休みしている子もいるので早く良くなって 登園してくださいね。 0・1歳児さんはの写真は、訳あって今日は載せれませんでした。 |
||
2023/11/20 |
今日のおやつは、いなり寿司!いい稲荷(11月17日の語呂合わせ) しかも本物のお寿司屋さんのいなり寿司です。子どもたちもよっぽどおいしかったようで 初めは、ためらっていた子もお替りだって!! |
||
2023/11/17 |
2023/11/17 |
今日も出席児は、7人。おまけに外は激しい雨。それでも雨音に負けじと元気に朝の歌。 音楽に合わせて、ひと踊りした後にドングリやシイの実を絵具につけて模様遊びを楽しみました。 さてさて、何ができるのかな??? |
||
2023/11/17 |
2023/11/17 |