おひさまキラリ

ブログ

日差しに温もりを感じて遊びました。

今日の2歳児さんは、たったの3人。
あとの4人は、2人が病欠。もう2人は、お家の都合でお休み。
3人ではちょっと寂しいけど、園庭では思いっきり楽しみました!
2024/02/07

一日早い節分。お菓子まきを楽しみました。2

今年の節分は、土曜日なので今日一日早く豆まき(お菓子まき)をして鬼を追い払いました。
2024/02/02

一日早い節分。お菓子まきを楽しみました。

2024/02/02

2歳児さん!発表会が近いんだから休まないでよ!!

レン君早く戻って来てね!待ってるよ〜。発表会7人全員で頑張ろうね!!

ごめんなさい。今日の給食の写真は、ジイジがボケボケしていたので取り忘れました。
 
2024/02/01

0・1歳児さんは、とうとう僕一人になりました。

昨日までは、3人いた0・1歳児さんが、今日は僕一人になりました。
寂しいので早く病気を治して一緒に遊ぼうよ!!
2024/02/01

発表会の練習をお客さんが見に来てくれました。

今日は、光輝保育園のちゅうりっぷ組さんが発表会の練習を見に来てくれました。
いつもの雰囲気とちょっと違ったので照れてしまう子、続出でした。
 
2024/01/31

もうじき節分。

今日は、5人のお友だちがお休みして0・1歳児さん、2歳児さん合同で
節分で豆まき(お菓子)をする時に使う駕籠におもいおもいのシールを貼りました。
2024/01/29

2歳児さんが、発表会で披露する劇の練習をしました。

練習を始める前にどのお面が良いかでひと悶着あって波乱万丈の幕開けでした。
発表会当日は、大丈夫かな?
0・1歳児さんは、観客でしたがとても静かに聞けて驚き桃ノ木でした。
2024/01/26

今日は、1月のお誕生会

今日は、1月生まれの子の誕生会でした。本当なら主役がもう一人いるはずなんですが
今日に限って、お熱が出てお休みです。ざ〜んねん!
誕生祝の出し物は、理ちゃんが新聞紙の冒険のお話しをしてくれました。
少し長いお話しでしたが、子どもたちは飽きることなく、よくお話を聞いていました。
お友だちからペンダントを掛けてもらいました。
2024/01/25

雪の舞う日の保育2

今日は、雪の舞う寒い日になりましたね。そんな中、雪の舞う中キラリの周辺だけ散歩して
室内で遊びました。
アレレレ?今日は全員出席だったはずなのに??写真ない子がいますね???
ごめんなさい。訳あって載せれませんでした。その訳とは鼻水・涙目・変顔・・・。です。
カメラマンさんに言っておきますね鼻水・涙目は、撮らないでねと。変顔は自己責任ですが・・・。
2024/01/24
pagetop