なわとび縫い
さつき組が運動会にむけて、なわとびの練習を始めます。 大きな布を細長く裁断したものを編み込んで「マイなわとび」を作ります。 好きな色の布を選んで、早速、編み編み・・・・ 得意な子はあっという間に、苦手な子は悪戦苦闘。 私が子どもだったら、いの一番に音を上げて、先生に手伝っていたかもしれません。 だから、根気よく編んでる さつき組のみんなを見て、すっごいなぁーと感心しています。 拍手! |
||
2025/09/17 |
さつき組が運動会にむけて、なわとびの練習を始めます。 大きな布を細長く裁断したものを編み込んで「マイなわとび」を作ります。 好きな色の布を選んで、早速、編み編み・・・・ 得意な子はあっという間に、苦手な子は悪戦苦闘。 私が子どもだったら、いの一番に音を上げて、先生に手伝っていたかもしれません。 だから、根気よく編んでる さつき組のみんなを見て、すっごいなぁーと感心しています。 拍手! |
||
2025/09/17 |
プールがおわったのに、まだまだ猛暑日! 水鉄砲で撃退だ!? 暑さに負けるな、さつき組! |
||
2025/09/16 |
今日のおやつは、「もちや」さんの きなこおはぎ です。 いつも美味しい おはぎをありがとうございます! |
||
2025/09/12 |
本日、プール最終日。 天気予報は雨。 でもでも、晴れることを願って準備。 すると、日差しがぁ! なんとか、全クラス入ることができました。 |
||
2025/09/12 |
ふじ組がペットボトルに輪ゴムスクリューを装備!?した自走式の舟を作りました。 今日はその「PB船(って勝手に名前つけちゃった)」を大プールに持ち込んで 一斉に出航と相成りました! |
||
2025/09/09 |
今日は「救急の日」! 地震の避難訓練に地震体験車「なまず号」が来てくれました。 さつき組の希望者が最高震度7となる揺れを体験しました💦 こんなに激しく、長く地面が揺れたらと思うと、ゾッとします。 これからもしっかり避難訓練して、いざという時に備えなければならないと思いました。 なまず号さん、来てくれてありがとうございました! |
||
2025/09/09 |
台風通過の中、強行の「お泊り保育」。 無事、全員参加で2日間の予定を終了することができました。 みんな本当にがんばったね! 成長著しい年長児のこの時期に、保護者様のもとを離れての一晩が さらなる成長と良い思い出になれば幸いです。 ご協力ありがとうございました! また、他のクラスのみなさまも、開催にあたっての各種ご協力 本当にありがとうございました。 |
||
2025/09/06 |
一晩、みんなよく頑張りました! 頑張ったご褒美の手作りペンダント。 ゆみちゃんたちが昨夜、夜なべして作っていたものです。 思い出の品として、喜んでくれたら嬉しいです。 朝の会のあとは、一晩いっしょした私たちにお礼のご挨拶にきてくれましたwww |
||
2025/09/06 |
朝の会。 みんな、なにが一番思い出に残ったかな? え?かっぱおやじが気になる? 念のため、プールサイドを再チェックに行ったら、 な・な・なんとかっぱおやじからの手紙が再び! もしかして、みんなのことを見守ってくれているのかなぁ、かっぱおやじは。 |
||
2025/09/06 |
朝食も終わり、帰りのお仕度。 なんだか、穏やかで落ち着いた朝の感じ。 もうすぐお迎えだね |
||
2025/09/06 |