太鼓練習・本腰入る!
卒園日が近づき、さつき組の太鼓演奏の練習も気合いが入ってきてます! 鳴り響く太鼓の音、掛け声が熱を帯びてきました。 |
||
2023/03/10 |
卒園日が近づき、さつき組の太鼓演奏の練習も気合いが入ってきてます! 鳴り響く太鼓の音、掛け声が熱を帯びてきました。 |
||
2023/03/10 |
お別れ遠足の翌日。3月9日。卒業ソングが流れるこの時期に、 かっぱおやじからの手紙がさつき組に届きました。 三明寺に、腕輪を置いてきたとのメッセージ・・・ これは、探しに行くしかない!というわけで、二日連続の遠出です。 三明公園まで片道徒歩約1時間。あれ、今日がほんとの「遠足」じゃん! |
||
2023/03/09 |
かっぱおやじからの贈り物「千年の腕輪」、全員ゲットしました。 勇気と力が湧く必須アイテムです! みんな、小学校へ行ってもがんばってね! ・・・って、かっぱおやじが言ってました、はい。 |
||
2023/03/09 |
無事に腕輪をみつけたら、お腹がすいたね。 | ||
2023/03/09 |
青空の下、届いた給食を食べて、遊んで、 最後の「から弁」終了でーす。 |
||
2023/03/09 |
今年のさつき組は貸切バスで蒲郡まで、お別れ遠足です。 生命の海科学館と竹島水族館へ行き、おもしろ体験の1日でした! 両館のスタッフのみなさま、ご案内等、本当にありがとうございました!! |
||
2023/03/08 |
生命の海科学館はおもしろ展示物がいっぱい! 海の生物のでっかい化石など圧倒されたね! |
||
2023/03/08 |
2023/03/08 |
科学館のウッドデッキでお弁当をいただきました。 みんな、自慢のお弁当を見せてくれました。 朝早くから素敵なお弁当をご用意していただき、ありがとうございました! |
||
2023/03/08 |
午後は話題の竹島水族館です。 噂通り、やっぱり面白い! 水辺の生き物にもたっぷり触れることができました! |
||
2023/03/08 |