光輝保育園

ブログ

新聞紙遊び

もも組のエリアでは、なにやら楽しそうな声があがっていました。
新聞紙で遊んでたのね
つかんで
引っ張って〜
裂いて〜!
かぶって〜〜
巻いて〜!?
載せるぅ
2023/04/06

今日もお散歩!寺町公園

ふじ組、今日もお散歩です。
「ふじの花」を仰いで、寺町公園へ
葉っぱを並べよう!
実を並べよう!
ぼくたち、わたしも並ぼう!
2023/04/05

黄色の帽子、似合ってるね

黄色いお帽子の元気さんたちが園庭で自由に遊んでます。
新しいお友だちも加わり、遊びが広がるね
盛り上がってるね
わほ〜い!
腕によりをかけます!
女子会ですか?
はーい、止まりますから撮ってね〜
2023/04/05

まだ散らないで!桜さん!@

今年の桜は開花が早かった!ヤバいぞ!さつき組は進級をお祝いする会を終えたら、佐奈川へお花見に行くのが恒例なのに、散っちゃってない!?
というわけで、進級式を終えた、翌日の今日、三色団子を持参して、さっそく佐奈川へ!
やったぁ!まだまだ、桜、咲いてました!天気も良くって、最高のお花見日和でした。
春の奈佐川沿いは、ほんとに綺麗です。お花見、間に合ってよかったね〜!
「おっほ!これ、うまっ!」「やっぱ、花より団子じゃね?」「だね、だね〜!」
桜と菜花と青空と、飛行機雲と、緑と、子ども達と、え〜と、え〜と、なんかいっぱい!
興味深く自然を学ぶとき、僕は笑顔ではなく、真剣な顔になるのだ。
ほい!豆、みっけ!
桜に負けない、いい笑顔!
2023/04/04

まだ散らないで!桜さん!A

個人写真撮影中を横から盗み撮り!照れてる横顔が「イイね!」👍
「花を見て根を思う人になれ」の図?ちょっと、違うかな・・・
あ、これこそ「花を見て根を思う人になれ」の図かな?いや、単に引っこ抜いただけかな。。。
はーい、こちらに目線くださーい!
花より団子・・・じゃなくて、枝?実?葉っぱ?
えんだよりにも使わせてもらった大好きな写真です!
2023/04/04

進級をお祝いする会

1日に入園をお祝いする会を終え、今日から新しいお友だちとともにあらためて新年度が始まりました。
今日は「進級をお祝いする会」の開催です。
ご入園・ご進級おめでとうございます!
「進級をお祝いする会」みんな何色帽子になったか、わかるかな?
担任紹介です。子ども達も先生たちもちょっとドキドキ!みんな、楽しく仲良く過ごそうね!
今日の出し物はパネルシアター「ヤダットちゃん」。ヤダヤダ言わずに頑張るぞ〜!(って、思ってくれると嬉しいな)
新・さつき組さんで〜す!ふたりお休みの16人だけど、みんなパワフル!
最年長クラスへの進級をお祝いとして担任のあやちゃんとツーショット!みんなイイ笑顔で撮れましたよ!
2023/04/03

祝・ご入園

園庭は花びら絨毯でピンクに染まっています。。。
本日、25名のあたらしいお友だちが光輝保育園に入園しました。
入園おめでとうございます。
さあ、令和5年度スタートです!
入園おめでとうございます!
2023/04/01

ラストデイ

今年度も本日をもって終了です。
卒園児のみなさんのランドセル姿、楽しみにしています。
園庭の桜の木も待ってますよ!
 
2023/03/31

花吹雪はじまる@

自由登園日後半・・・桜の花びらが舞い始めました。
子どもたちは、降り積もった桜の花びら集めに夢中。
高齢の桜の下にシートを広げて、ちょっぴりお花見気分。
さつき組さんと過ごす時間もあと少し。。。
かえでちゃん、かなえちゃんになんだかひっつきまとわりつく子どもたち。
青空に舞う、切なくも綺麗な花吹雪です。
はらり、はらり
さくら、さくら
桜も遊び相手のひとつでした
花めがけて、ジャーンプ!
すっかりお花見気分だね
いや〜リラックスしてるね〜
2023/03/30

桜吹雪はじまるA

花びらいっぱい!
撮って〜
撮って撮って〜
私も撮って!
ドッヂボールの裏技「頭に当てられてもセーフだから正座して頭しか当てられなくしてセーフとなる作戦!」
2023/03/30
pagetop