「氷」大量生産の続き
2025/02/06 |
2025/02/06 |
ちゅうりっぷ組と、おひさまキラリの交流保育です。 今日は、おひまさキラリへ遊びに行かせてもらいました。 ありがとうございました! |
||
2025/02/06 |
年度末が近づいてきているので、そろそろ集合写真を撮り始めました。 ささ、まずは卒園が近い さつき組です。 あーでもない、こーでもない、立ち位置決めるのにも一苦労。 その様子と、ちょっと不採用になった写真を載せてみましたw |
||
2025/02/06 |
たんぽぽ組は、高見公園へ。 走って、走って、登って、登って。 全力で遊べるっていいね |
||
2025/02/04 |
西塚公園へでかけた ふじ組。 寒気が戻ってこようが、全力で遊べば 寒さ吹っ飛ぶね |
||
2025/02/04 |
ちゅうりっぷ組、ちょっと足をのばして、南部中学校隣のちびっ子広場まで。 小さな風の子、公園狭しと遊びたおしです! |
||
2025/02/04 |
今年の節分は2月2日でした。 「鬼、来る?」の子どもたちの問いかけに 「ん?今日はもう3日だから、鬼は来ないんじゃないかなぁ〜」 と、とぼける、ぶーちゃん。 そこへ襲来する赤鬼! それ、みんなで鬼退治だ! (鬼さん、もりあげてくださり、ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました) |
||
2025/02/03 |
鬼は去った! もう来ないようにと、きさかちゃんが代表して「豆まき」です。 みんなの掛け声とともに「鬼はー外ぉー!福はー内ぃー!」 節分のお歌を大合唱したあとは、お楽しみの菓子まきです。 ひまわり会役員のみなさんが、鬼は外!福は内!と、お菓子を舞投げ! それ!ひとつでも多くの福菓子をひろうんだーーー!! たっくさん拾えた子も、そうでない子も、みんなに福が訪れますように! 役員の皆様、大役をありがとうございました!! |
||
2025/02/03 |
2025/02/03 |
2025/02/03 |