ふじ組 発表会練習@
ふじ組も発表会の練習を1階ホールで始めています。 楽器演奏も劇も、なかなかどうして、上手です。 やるね、ふじ組! |
||
2022/12/05 |
ふじ組も発表会の練習を1階ホールで始めています。 楽器演奏も劇も、なかなかどうして、上手です。 やるね、ふじ組! |
||
2022/12/05 |
ふじ組の発表会練習、劇遊びの様子です。 もうセリフが言えるんです!記憶力 早っ! |
||
2022/12/05 |
たんぽぽ組とさつき組で佐奈川へ。 仲良く手をつないで、お散歩です。 |
||
2022/12/05 |
ちゅうりっぷ組もクッキングに挑戦でーす。 みんな大好き、ホットケーキでーす。 ホカホカで美味しいケーキ、食べればみんな、笑顔でーす! |
||
2022/12/05 |
2022/12/05 |
2022/12/05 |
たんぽぽ組が以前に作ったダンボールハウスをさらにバージョンアップです。 そう、三角屋根がつきました!みんなで赤染めした紙をペタペタペタ。 素敵な赤い屋根のお家のでっきあがりー! |
||
2022/12/02 |
今日は近場の高見公園へでかけた さつき組です。 木の葉ベッドに、秘密の儀式? みんな遊びの天才だね〜 |
||
2022/12/07 |
これから和太鼓演奏に取り組む予定のさつき組。 演奏につかう木の棒(”ばち”といいます)を作ります。 円柱形の木の両端をコンクリートでこすって丸くするんですが、これがちょっと根気がいるんです。 マイばち、できるかな? |
||
2022/12/01 |
今日は、さつき組が育てて収穫した白米と玄米と、畑で育てたサツマイモを使って「いもごはん」作り、クラスのみんなでいただきました。 畑には大豊作だったナスが「木」のようになっていたのを感謝の気持ちを込めて伐採に行きました。 自然が育てる農作物が食料となっていただけることを学ぶことができました。感謝、感謝だね! |
||
2022/12/01 |