光輝保育園

ブログ

お別れ遠足(ふじ)B

一枠ずつ丁寧に渡るの
ここの木、大きかったのかな?
平均台の練習、いきます
「おなかがすいた」の舞
ランチターイム!
おなかすいたぁ。うれしー!
2025/03/06

お別れ遠足(ふじ)C

待ってましたぁー!いただきまーす!
ガブリっ!いい食べっぷり〜
食後も遊びまくり。頂上制覇!
し、食後の運動としては結構ハードだわー
とりゃーーーーー!ひたすら走るのじゃーーーー
ふじ組 大集合!
2025/03/06

お別れ遠足(さつき)@

さあ、ギョギョランドへむけてレッツゴー!
やっと3分の1のところまで
梅が咲いてるー。
ぎょぎょランド看板に到着。でもでも、ここからまだけっこうありますけど。。。💦
ひまわり会会長・副会長さんがお出迎え
みんな90分も歩いたのに、元気です!
2025/03/06

お別れ遠足(さつき)A

到着だぁ
よっしゃ、櫓まで登って、かっぱおやじの言う祠を探すぞー
90分歩いて、さらに山登り
祠、発見!そして、緑色の何かが!?
中から、かっぱおやじからの贈り物「かっぱの腕輪」がありました!みんな大興奮です!
さあ、好きな色の腕輪を選びます
2025/03/06

お別れ遠足(さつき)B

全員、腕輪をつけてパワーアップ!元気をもらいました!
かっぱおやじに、お礼のきゅうりをお供え
ミッション完了だーー!わーーーい
さあ、待ちわびたお弁当タイムです!
いい眺めの高台でのランチです
ママ、ありがとーーー
2025/03/06

お別れ遠足(さつき)C

いっぱい歩いたから、おなかすいたね
うまーい♡
おれは全然疲れてないぜー
副会長さん、ありがとうございます
会長さん、ありがとうございます
見て見て見て見て!自慢のお弁当だよ!
2025/03/06

お別れ遠足(さつき)D

さあ、下山?だぁ
動物エリアを見学。ウサギの名前、わかる?
ヤギさん、人懐っこいのね
さあ、保育園まで頑張ってね〜
帰途は2時間かかりました。みんな疲れたといいつつ、弱音もはかず、よく歩いたね。お疲れさまでした
2025/03/06

ひまわり会主催・人形劇鑑賞会

2月から延期となった ひまわり会主催の人形劇鑑賞会。
むすび座さんの2本立ての人形劇に、みんな大盛り上がり!
笑って、驚いての1時間でした。
むすび座のみなさん、本当にありがとうございました。
とっても楽しかったです!
公演記念のサイン入りビラをいただきました(ここをタップ) 公演パンフレット(ここをタップ)
みーんなステージに夢中です
大爆笑の連続!
とーっても興味津々
おねえさんと一緒に、それー!
終演後、さつき組よりお礼のペンダントと手作りマグネットのプレゼント
むすび座さん、また来てねー!
2025/03/05

ブロッコリーとキャベツ

なんだか凄く寒かったり、急にポカポカになったりを繰り返したこの冬。
農作物の不作のニュース同様、光輝菜園でも不作でした・・・
でも、なんとかブロッコリーとキャベツが収穫できました。
2025/03/08

コマまわし大会

さつき組にて「コマ回し大会」を開催。
普段は仲良しといえど、いざ戦いの場では、手加減なし!
そして、金・銀・銅のメダリストが生まれました。
得られるのは、賞金はなく、賞賛と羨望の眼差しのみ!
2か月前は「できーん!」と嘆いていた子たちも、今ではそれぞれのフォームで
高難易な技を繰り出すまでに。ほんとに、子どもたちの成長って、スゴイです!!
なごやかムードですが・・・
いっせっせーのコマまわしっ!の声がかかると・・・
ガチの勝負です!
決勝戦!
メダリスト爆誕!
トーナメント方式の無情の勝負!
2025/03/05
pagetop