光輝保育園

ブログ

春の遠足(さつき)A

佐奈川で1枚。みんな、かっぱ気分になったかな?
中央通り公園へ移動して、せんのしんじゅからのミッション「金のひょうたん」探しです。さぁ、知恵と勇気と優しさを存分に発揮して探しまくろう!
えっと・・・たぶん、そんなところには ひょうたん無いと思うよ、Yちゃん
Kちゃん、見事、金のひょうたん発見!みんな、拍手〜!
そして、またしてもミドリ色のお手紙が。。。「金のひょうたんをまもっておくように」・・・ということは、回収に来るかもしれないってこと!?ちょっとこわーい!
せんのしんじゅ様ぁ♡ミッションクリアーで〜す!
2025/05/13

春の遠足(さつき)B

目的達成のあとは、お弁当!おお!山盛り弁当、うらやまし〜!
食後は公園でのんびり。お花がいっぱい咲いてて、遊びには事欠きません
Sちゃん、ぶーちゃんのカメラを奪い、撮影に挑む
撮影:Sちゃん
撮影:Sちゃん。園長、失職
佐奈川さん、ありがとうございました。また、来るね!
2025/05/13

春の遠足(ふじ)

ふじ組は佐奈川沿いで遊んでから金屋橋公園へ。
クラスカラーと変わらない青空の下、外遊びを満喫です!
相変わらずウルさいのに、なぜか集まってしまう高架下なのです。
このあと、4人降りてきまーす
ブランコこぐと、風が気持ちいいねー
楽しみのお弁当、実食です!
お弁当ありがとーーーー!
金屋橋公園さん、また、遊びにくるねー
2025/05/13

春の遠足(たんぽぽ)

牛久保駅通公園(三角公園)へ出かけた たんぽぽ組さん。
公園でおやつをいただき、公園の遊具を使いまくり!
気温が高いので、すこし早めに園にもどって、園庭でお弁当です。
日陰は気持ちいいよぉ
日向も気持ちいいよぉ
腹が減っては、遊びはできぬってね!わーい、おやつだーい
三角公園名物、中並木の前で♡
園庭にもどって、お弁当です。見て、最高でしょ!
私のお弁当も素敵でしょ!
2025/05/13

春の遠足(ちゅうりっぷ)

ちゅうりっぷ組は高見公園へ遠足です。
かわいいお花や虫さんがいて、おもいおもいに初夏のような春を満喫。
園に戻って、お部屋でお弁当をむっしゃむしゃ!お腹いっぱい、幸せいっぱいです。
たんぽぽ、飛びま〜す!
飛んで行ったたんぽぽより、高くこげるかな!?
このタンポポが綿毛になるの!?ホントにぃ?
かわいく上手にお写真撮れましたね〜ww
食べようとしたところ、カメラ目線ありがとうございまーす。さ、ごゆっくり召し上がれ
よーし、ガツガツいくぞーーー!
2025/05/13

春の遠足(もも)@

もも組さんの遠足。行事計画には目的地:園周辺(浄福寺)。
散歩と変わりないじゃん!って言わないでください。
列記とした「遠足」なのです。
だって、帰ったら、お弁当が待っているんですもの。
今日は、もも組、確かに「遠足」でしたっ!www
浄福寺でアンニュイw
浄福寺でアクティブ
なんだろ、これ?おっと、口にしちゃだめだよん
なんかすごい触り心地のいい石、見つけたんですけど〜、ヤバ〜い
こんなポーズでいいですかぁ?w
ズームアップしてかまいませんよー!イケてますから、わたしwww
2025/05/13

春の遠足(もも)A

遠足っていったって、歩きませんよ、私は!だっこがいいんです!
ちょ、ちょっと、これこれ、これちょうだい!
いない、いないバ〜!うーん、カワイイ♡
うおー!ずいぶん沢山いったね〜!おなか、すいてたんだね
いいたべっぷりだね〜。お米のひっつき具合も最高だよ!
2025/05/13

雨上がり

明け方まで降り続いた雨で園庭は水たまりだらけ。
待ってましたとばかりに泥んこ遊びに興じる子どもたちです。
手足洗いのタライに水を張ったら、葉っぱでお舟を作って楽しんでます。
すきあらば遊ぶ!最高です!
2025/05/12

かっぱの手紙

毎年、春遠足のころになると、かっぱの「せんのしんじゅ」様より緑色のお手紙が
さつき組あてに届くのです。
「金のひょうたん」が欲しければ、探しにおいでと。
勇気と知恵と優しさを持った子であれば、きっと見つけることができると。。。。。
そして、毎年、さつき組は、このミッションをクリアしているのです。
さあ、今年は見つけることができるかな!?さつき組!
おやおや?空から何か降ってきたぞ
なんだ、このみどり色のお手紙は!
なになになになに?
ばーーーーん!かっぱの「千の真珠」からのお手紙だ!
みんなで佐奈川まで金のひょうたんをとりに行きましょう!
ちょうど遠足の日に佐奈川へ行くから、その日にする?
2025/5/09

野菜の苗植え頑張る!

野菜の苗を買いにいってくれた さつき組。
きゅうり・なす・ピーマン・ミニトマト・とうもろこし・かぼちゃ・スイカを購入。
早速、先日作ったウネにみんなで植えました!
野菜の苗、買ってきたよ〜
さあ、みんなで植えよう!
手で穴をほじほじほじ・・・
穴に苗を埋め込んで
優しく土をかぶせます
はーい!上手にできました。大きくなれよ〜
2025/05/09
pagetop