鯉のぼり掲揚!
1ヶ月遅れになってしまいましたが、、さつき組が製作していた「鯉のぼり」が完成。子ども達が「あそこに鯉のぼりを泳がせて!」と正面ベランダにそびえ立つ旗用ポールをご指定。ならば、と、かえでちゃんが保育園のポンコツ(!?)ミシンで縫い上げて、掲揚できるように作りました。さあ、みんなで青空に放流です! | ||
2022/06/07 |
1ヶ月遅れになってしまいましたが、、さつき組が製作していた「鯉のぼり」が完成。子ども達が「あそこに鯉のぼりを泳がせて!」と正面ベランダにそびえ立つ旗用ポールをご指定。ならば、と、かえでちゃんが保育園のポンコツ(!?)ミシンで縫い上げて、掲揚できるように作りました。さあ、みんなで青空に放流です! | ||
2022/06/07 |
30度越えの真夏日! かなえちゃんが、たまらずに天高く放水開始!!! 群がる子ども達! 早くプール、始めたいね! |
||
2022/06/03 |
「うね」だけの写真から2日。 さつき・ふじの両組が1本ずつ、サツマイモの苗を植ました! |
||
2022/06/02 |
苗植えがおわったら、さっそく、水やりです。 みんなで心をこめて、ペットボトルに小分けで撒きます。 |
||
2022/06/02 |
さつき・ふじ組のおにいちゃん、おねえちゃんたちが苗植えしてくれた畑を もも・たんぽぽ組さんが見にきましたよ。 今年は園の近くだから、すぐ見にこれるね。 |
||
2022/06/02 |
アジサイが咲き始め、虫たちがいっぱい出始めましたね。 梅雨がくるのに「水無月」6月スタートです! |
||
2022/06/02 |
あじさい見に、散歩にいきました。 とっても綺麗!お顔ぐらい大きいね! |
||
2022/05/31 |
さつき組が中心となって、畑に畝(うね)を作ってくれました。これでサツマイモの苗植えの準備万端! 「ぶーちゃん!畝だけの写真載せてどうするの!作ってくれてるところの、子ども達載せなきゃ意味ないでしょ!」 って声がきこえてきます。ごめんなさい!撮りに行こうと思って外出たら、みんな帰ってきてて・・・ごめんなさい💦 |
||
2022/05/30 |
5月最後の土曜日は「夏日」でしたね。 朝の涼しいうちにと、草取りに出たのですが、もう暑い・・・ 子ども達は、プランターにしっかりと水やりをしてくれています。 「と、当番さん!その水、ぶーちゃんにもかけて!」 |
||
2022/05/28 |
5月は8人のお友だちの誕生日。みんな、おめでとうございます! まずは、ふじ・たんぽぽのお友だちからです。 5月の誕生日会担当は、たけちゃんです。銀箔に包まれた大きなプレゼント箱の中から、これまた銀箔に包まれた「何か」が。 さて、何がでてきたのかな? |
||
2022/05/27 |