光輝保育園

ブログ

みんなで踊ろ!

お誕生会のあとは、みんなで楽しく踊りました!
さあ、ホールいっぱい広がって踊ろう!
踊るの大好きだね!
肩を上下にいちにっいちにっ
テンションあがるね〜
かえでちゃん見ながら、スウィング!
ステップ!ステップ!みんな上手だね!
2022/04/26

雨上がりの園庭にて

昨日はよく降りましたね。子ども達も外で遊べず、うずうずしていました。
うってかわって、今日は汗ばむほどの日差しが園庭に降り注ぎました。
みんな、意気揚々と園庭に繰り出して、思い思いに遊びました!
そこに水たまりがあるから、泥あそび!
晴れた!晴れた!走りまくりだぃ!
花より「だんご」虫
うわっ!虫さん、いっぱいじゃん♡
雨で練習できなかった分を取り戻すのっ!
うお〜!おてんばさんね〜
2022/04/22

ミュージカル?

外は雨。
ちゅうりっぷ組が室内で楽しそうに踊っています。
園長の顔を見ると気が散ってしまうのが常なので隠し撮りに近い写真撮影です。
早速、乗ってきましたね!
なんだかミュージカル俳優みたいな歌い踊りっぷりです
僕たちも負けじと踊ってるよ!
2022/04/15

鯉のぼりを作ろう!

桜もチューリップの花も散って、あっという間に新緑の景色。
世間の話題はもう、ゴールデンウィークです。5月はすぐそこまで。
子ども達は鯉のぼりの製作に入りましたよ。
今日は、ふじ組とちゅうりっぷ組が作りはじめていました。
ホールのメイン階段に「鯉のぼり」登場です!
よーし、鯉のぼり作るぞー
これ、貼っていくんだよね!
現場リポート「はい!ふじ組は、こんな風にできるんです!」
ちゅうりっぷ組はねー、これ貼るのー
できちゃったよ、ほんとに!
2022/04/14

道具箱づくり

さつき組がペンやハサミを入れる道具箱づくりをしていました。
自分で使う物は、自分で管理ですね。
 
ティッシュの空き箱をきれいに飾りつけ
考え中?
相談中?
おー、みんながんばってるね〜
真剣にやってるね〜。納得できる道具箱ができるといいね!
2022/04/14

ザ・コレクション

暖かくなり、草花は芽吹き花開き、生き物たちも活動が活発に。
さて、そうなってくると子ども達のコレクション集めが始まります。
人気は、そう、足がいっぱいあって、クルッと丸くなる、アレです♡
虫さんが苦手な方は閲覧をお控えくださいませ・・・
ほら、こーんなに集まったよ・・・
「ぶーちゃん、見て見て〜」「えっ!?あ、は、はいはい・・・な、なぁにかなぁ💦」
おおっっと!好きな子にとっては宝石箱!蠢く宝石の山です!
2022/04/14

夏日だ!園庭へ繰り出そう!

まだ4月なのに、夏日の陽気です。
さつき組のみんなは、元気が溢れて園庭へ繰り出します。
よーし、ドッヂボール紅白戦、始めるよ!
紅白戦、はじめるよ〜
プレイボール!
さあ、ボール来い、ボール来い・・・
おっしゃ!来た来た〜
いくぞ〜!       きゃー!逃げろー!
2022/04/12

週末、ごゆっくり

新年度、最初の週末。慣れない環境で、年少以下のクラスのお休みが多かったです。
特に新しいお友だちは緊張からの疲れもあると思います。コロナも用心しなければならないですね。
週末、どうぞごゆっくり。
すっかり自分で遊ぶことができるようになったね〜
おや、上手に作ることができたね〜
2022/04/08

リズム体操

今日の午前中は、グラっときてびっくりしましたね。
避難訓練の成果ですね、みんなちゃんと机の下に隠れたり、園庭の真ん中に集まることができていました。
さて、地震のあと、またまた園舎が揺れる・・・は、ちょっと大げさかな?
さつき・ふじ組がホールでリズム体操していました。
まっすぐ跳んで・・・
大きくジャ〜ンプ!
両手を広げて、ぐるぐる走る〜
ピアノ演奏が変わったら、逆回転
しゃがんでバランスとって、前後にすすみます!
リズム遊び、他にもまだまだあります。また、ご紹介しますね
2022/04/07

新1年生

卒園したばかりの「元さつき組」のみなさんが入学式のあと、来園してくださいました!
入学おめでとうございます。小学校でも楽しく過ごしてくださいね。
みんなが帰って、静かになった園庭にはらはらと舞い散る桜をみて、胸がキュンとなる・・・そんな日でした。
がんばれ、新1年生!
さあさあ、集合写真の撮影会ですよ!
寄ると集まると、遊んでおどけて、大爆笑です
おめかししてても関係なし!園庭で遊びまくりの元気っ子ばかり☆
こうやって、いっぱいお話したね。
あとから遅れて顔を見せてくれました!
みんな、入学おめでとうございます!
2022/04/06
pagetop