にわか襲来www
奇祭「うなごうじ祭り」の今日。 たった二人の土曜保育の日に、 地元のお兄さんたちが「にわか」として 厄災払い来てくださいました。 子どもたちには、刺激の強い💦仮装での襲来!? これも一興ですね |
||
2025/04/05 |
奇祭「うなごうじ祭り」の今日。 たった二人の土曜保育の日に、 地元のお兄さんたちが「にわか」として 厄災払い来てくださいました。 子どもたちには、刺激の強い💦仮装での襲来!? これも一興ですね |
||
2025/04/05 |
ソメイヨシノの寿命がきたとはいえ、まだまだ桜咲き誇る佐奈川沿い。 新生さつき組、毎年恒例の佐奈川お花見に繰り出しました。 三色団子を手に。 河川敷につくやいなや、おだんごコール! おだんごをくばると、すぐに、はやく遊びたーい! 遊びたいさかりなのね。 花より団子より、お遊び第一。そうでなくちゃねw |
||
2025/04/04 |
2025/04/04 |
ふじ組になってすぐ、早速のお出かけ。 三角公園へ。春アイテム、見つかった? |
||
2025/04/04 |
雨の日は、ホールに集合! 跳んで、寝そべり、のけぞり、のばして、走って、止まって、しゃがんで、すすむ。 楽しく、体づくりできたかな? |
||
2025/04/03 |
あたらしいクラス、あたらしい帽子、あたらしい名札。 今日から、ひとつ上のクラスになった さつき・ふじ・たんぽぽ の みんなで進級のお祝いです。 |
||
2025/04/02 |
集合写真撮影のあと。恒例の「ゆみちゃ〜ん!」と叫んでナチュラル写真の撮影! おすまし笑顔の写真とは一味違います♡ |
||
2025/04/11 |
新年度が始まりました。 4月初日、入園をお祝いする会では、27名の新しいお友だちをお迎えしました。 ようこそ、光輝保育園へ! ご入園おめでとうございます! |
||
2025/04/01 |
いよいよ「卒園をお祝いする会」当日です。 園長として光輝保育園にきて、6年目。 0歳のときに出会ったお子さんもいる 今年のさつき組。 最長6年のお付き合い。とっても楽しかったです。 みんなの門出。今日の天気みたいに満面笑顔で送り出さなきゃいけなのですが、 正直、さみしいです。 月曜日からまだ、しばらく登園する子もいるし、遠く引っ越すわけでもないから、 また会えるよね。ピッカピカの一年生になって、また遊びに来てね! 卒園おめでとうございます!! |
||
2025/03/22 |
2025/03/22 |