光輝保育園

ブログ

救出大作戦

月に1回の避難訓練。
今回は地震のあと火災が発生し、怪我人を搬出する訓練です。
さつき組のAちゃんが怪我人役を引き受けてくれました。
「東京M〇R」さながら、なんとか無事に救出されたAちゃんなのでした。
地震ときいただけで、すかさず机の下に上手に隠れる子どもたち!
今度は火事の声!さ、慌てず落ち着いて逃げますよ〜
え!?なぜ、ここにいるの?って、怪我人役でしたね!
「痛いところはないですか〜、大丈夫ですよ〜、もう私たちが助けにきましたからね〜」
ちょっと楽しそう?いけませんよ〜、真剣な訓練なんですからぁ
無事、救出です!拍手!
2024/12/18

大掃除だよ!さつき組!

年末の大掃除をはじめた さつき組。
きさかちゃんの陣頭指揮に精力的に動き回って
お部屋をきれいにしてくれました!
さあ、荷物を運び出そう!
足元に気を付けてね〜
息ぴったりだね
オーライ!オーライ!
ねえ、ここ見て、ここ!ピッカピカ!
まさしく人海戦術!早い早い!
2024/12/17

真っ黄色のイチョウの下で

塔ノ木公園のイチョウの木が黄色に染まって
たくさんのプレゼントを地面に撒き散らしてくれていました
自然のおもちゃで楽しんだ たんぽぽ組です
2024/12/17

冬の寺町公園

もも組のみんな、上着をしっかり羽織って寺町公園へ。
もこもこになっても、元気に遊びまわる もも組さんです!
2024/12/16

クリスマスづくり!

各クラスでクリスマスの制作中のところをおじゃましました。
カメラをむけても、気づかないほど楽しんだり、懸命だったり。
お家で飾って楽しんでね!
おっきなブーツに冬の絵を豪快に!
むむむ〜、そうやるのか〜
「これ全部編むのかぁ」「そ!ぜ〜んぶ!」
ここから、こう通して・・・それで、こうして・・・(ガチでがんばってます!)
ちょんとボンド付けて、ちょんとのせる♪
「松ぼっツリー」 笑顔で制作中!
2024/12/13

スイートポテトできあがり!@

さつき組の今日のクッキングは、スイートポテト!
ペースト状になったサツマイモをこねてまるめて、焼き上げました。
焼き芋とはこれまた違う美味しさにみんなにっこり。
「まあ〜るく2個つくってね〜」と言われて、さてはて、丸いスイートポテトばかり
になったのでしょうか・・・
クッキング スタート!
牛乳などをいれて、こねこねします!
まずはペースト状になったお芋を持って行って・・・
まるめまーす!
目にあてまーす!?
まるめて・・・ん?とんがってる?星型?
2024/12/13

スイートポテトできあがり!A

表面にタマゴを塗ってお化粧しまーす
ぬりぬりぬりぬりぬりぬり
オーブントースターへ投入!
♪ 焼っけるかな?
♪ まだかな〜まだかな〜
わーい!出来上がり!
2024/12/13

スイートポテトできあがり!B

おいしいね!
実食だ!
大満足じゃ〜
美味し!
たけちゃん、どうぞ!
とーってもおいしかったです♡
2024/12/13

JAひまわり「食育キャラバン隊」@

JAひまわりの皆様が、みんなで楽しく”食べる„を学ぶ をテーマに「食育キャラバン隊」を結成し、
当園に来てくださいました!マスコットの「まりくん」も、もちろん一緒です!
さつき・ふじ組のみんながイベントに参加させていただきました。
野菜収穫ゲーム・プロジェクター紙芝居・野菜果物クイズと、楽しい企画がたっぷりで、みんなで大いに盛り上がりました。
保育園でも、おうちでも、野菜を始め食べ物に興味を持って、美味しく楽しく食べることができるようになれますように!
JAひまわりのみなさん、まりくん、来てくださってありがとうございました!
2024/12/12

JAひまわり「食育キャラバン隊」A

2024/12/12
pagetop