光輝保育園

ブログ

総練習 さつき組 勇気100%@

さつき組の障害物は、跳び箱→逆上がり→竹登りに挑みます。
練習に練習を重ねています!
まさしく、勇気が100%あふれてます!
2021/10/12

総練習 さつき組 勇気100%A

2021/10/12

総練習 パン取り競争から、おいでん豊川

網をくぐって出た先には、パンがぶらさがっていて・・・
というのは、本番のこと。今日は練習だから、玉入れの玉です。
「え〜?なんで玉なの〜?」とブーイング。いや、だから、練習だってば。
そして、エンディングのさつき組「おいでん豊川」です。本番が楽しみになってきました!
2021/10/12

ふじ組 運動会練習

夏のような日差しに負けず、グランドで運動会にむけて励む子ども達。
今日はふじ組が弾けてました!
まずは楽しいダンスタイム!
忍者になって、障害物に挑みます!
まずは鉄棒をクルリン!
ケン・パー・ケン・パー・ケン・ケン・パー!
はしご渡り・・・おっとっとっとぉ!
慌てず、ゆっくりゆっくり渡ってね!
2021/10/11

ふじ組さん 跳ぶ!

みんな、とっても高く跳べます!渡れます!転がります!
2021/10/11

午後の園庭

年中さん以下のクラスが午睡中の午後13:30過ぎ。秋の園庭では、年長のさつき組が運動会競技の個人練習をしたり
思い思いに遊んだりしています。まだまだ、暑いけど、風は爽やかで気持ちいいね。
「おーい!何してるのぉ〜?」
「泥だんご、作ってま〜す!」
「ブランコも、気持ちいいよ〜」
「オレは、跳び箱の練習だっ!」
「がんばってね〜」
2021/10/08

連日の公式試合!?

さつき組は、ほぼ連日リレーの練習をしています。毎回毎回、何らしかのドラマ(というより、トラブル?)が生まれています。勝敗へのこだわりは、公式戦並みの「本気」です!!
 
2021/10/07

運動会参加クラス合同練習

年少〜年長さんの合同プログラムの練習なども始めています。
練習の勝ち負けにも一喜一憂する年少さん、コースを外れて激走する年中さん。
さあ〜て、本番はどうなることやら。保育士さんの額に光る汗は、残暑のせい?冷や汗?
年長のさつき組は、ちゅうりっぷ組の競技の練習のお手伝いもしてくれました。
玉入れ&お片付け競争!
ふじ組かけっこ
ちゅうりっぷ組競技のお手伝い!
さつき組は参加競技も多いので大変です!
力強い「跳び」です!
華麗な着地
2021/10/07

もも組さんは、まったりと・・・

おにいちゃん・おねんちゃんたちは、みんなグランドへ運動会の練習に行っちゃった。
もも組さんは、園庭でまったりと過ごします。
風に揺れるブランコに乗って。
上手に乗れるかな?
2021/10/07

グランドで練習!(ちゅうりっぷ組)

今年は、ちゅうりっぷ組も運動会にでるため、グランドでの練習も始めています。
み〜んな、とんだり、はねたり、とっても上手!本番が楽しみです!
まずは、ひと踊り!
上手にジャンプ!
リズムよくトントントン!
元気に走って・・・
フレームアウトするほど跳んだね!
かっこいい!
2021/10/07
pagetop