運動会練習始まってます
10月に入り、運動会の練習が始まりました。今日はオープニングダンスの練習です! | ||
2021/10/07 |
10月に入り、運動会の練習が始まりました。今日はオープニングダンスの練習です! | ||
2021/10/07 |
ちょっと人数多めの9月のお誕生会です! みんな、おめでとうございます! |
||
2021/09/24 |
9月の誕生日、ふじ組さんです。 | ||
2021/09/24 |
9月生まれのたんぽぽ組さんです。 さつき組やふじ組の年上の子たちでも、大勢の前に出るとドキドキしていまいます。 たんぽぽ組さんなら、そのドキドキも大きいかと思いきや・・・ |
||
2021/09/24 |
今回は、さつき組さんが、餃子の皮の上に、みんなで育てたトマトを使ったトマトソースを塗ります。そこへ、ピーマン・コーン・ウインナー・チーズを盛ってホットプレートで焼く、「ミニピザ」づくりです! | ||
2021/09/22 |
さあ、ホットプレートに投下です!「トッピング山盛り」くんは、のせるのも大変、やけたらチーズが雪崩をおこす大惨事。それ見てぎゃーぎゃー騒ぐのもまた楽し、です。 | ||
2021/09/22 |
さあ、ミニピザを美味しくいただきましょう! | ||
2021/09/22 |
中秋の名月にあわせての「お月見ごはん」です。ふじ組さん以下は、カットされたゆで卵がご飯にトッピングされていますが さつき組さんは、殻つきゆで卵が丸々1個。そう、自分で殻をむくのです。ツルンと上手にむける子から、白身まで一緒にむけて 体積が3分の1ぐらいになってる子までさまざま。でも、なんだか楽しそう! |
||
2021/09/21 |
台風14号が接近・通過する模様です。 保育園もサンシェードなど片付けました。豊川では、最近、竜巻の被害も出ていますので、皆様お気をつけください!! 前回の豊川の突風(竜巻)で、園庭の「ぞうさん滑り台」がひっくりかえりました。何が起こるかわかりません。 たまたま、今日は避難訓練日でしたので、「竜巻発生」を想定した訓練を実施しました。 こんな写真載せても何なんだと、言われてしまいそうですが、防災頭巾被った姿もまた可愛くて。で、載せてしまいます。 |
||
「台風等警報発令時について」 | 「大雨時の休園基準について」 | |
2021/09/17 |
もも組前のベランダで水遊び。リアルなゴム?金魚をいっぱいつかまえて大満足! お水を自分で頭にかけてみたり、おなかや手にかけてみたり、先生にかけてみたり・・・ もう、もも組さんは何やっても可愛いなぁ! |
||
2021/09/14 |