光輝保育園

ブログ

集合写真を撮ろう!

年度末が近づいてきているので、そろそろ集合写真を撮り始めました。
ささ、まずは卒園が近い さつき組です。
あーでもない、こーでもない、立ち位置決めるのにも一苦労。
その様子と、ちょっと不採用になった写真を載せてみましたw
わちゃわちゃわちゃわちゃ
パシャ!あらららら・・・はい、どこがダメでしょう?
さつき組だけで撮りますよ〜
2025/02/06

高見公園縦横無尽

たんぽぽ組は、高見公園へ。
走って、走って、登って、登って。
全力で遊べるっていいね
2025/02/04

青空映える飛行機公園

西塚公園へでかけた ふじ組。
寒気が戻ってこようが、全力で遊べば
寒さ吹っ飛ぶね
お元気ですかーーー!
2025/02/04

風の子、ちびっこ広場へGO!

ちゅうりっぷ組、ちょっと足をのばして、南部中学校隣のちびっ子広場まで。
小さな風の子、公園狭しと遊びたおしです!
この先に大きなカブがある?
いい姿勢滑り!
冷たい風を切ってまーす
あら、きれいなお花ね
こちらもきれいなお花!
お!きれい・・な・・石だねぇ💦
2025/02/04

節分 赤鬼がきた!

今年の節分は2月2日でした。
「鬼、来る?」の子どもたちの問いかけに
「ん?今日はもう3日だから、鬼は来ないんじゃないかなぁ〜」
と、とぼける、ぶーちゃん。
そこへ襲来する赤鬼!
それ、みんなで鬼退治だ!
(鬼さん、もりあげてくださり、ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました)
赤鬼 参上!なべちゃんを盾にwww
ぎゃー!こっち来たぁ〜
うわーーー鬼が怒ったぁーーー
子どもを差し出そうとする最低な園長!
「遠巻きに惨状をみつめる」の絵
鬼の名残・・・「これ、忘れるか?普通・・・」
2025/02/03

節分 豆・菓子まき@

鬼は去った!
もう来ないようにと、きさかちゃんが代表して「豆まき」です。
みんなの掛け声とともに「鬼はー外ぉー!福はー内ぃー!」
節分のお歌を大合唱したあとは、お楽しみの菓子まきです。
ひまわり会役員のみなさんが、鬼は外!福は内!と、お菓子を舞投げ!
それ!ひとつでも多くの福菓子をひろうんだーーー!!
たっくさん拾えた子も、そうでない子も、みんなに福が訪れますように!
役員の皆様、大役をありがとうございました!!
鬼はーーーそとぉーーーー!
♪おにはそとーふくはうちー♪ みんなで厄払いのお歌を大きな声で大合唱
ひまわり会会長・副会長さんによる菓子まき!福はうちーーー!
うおーー!とるぞーーー!あ、必死すぎて、さつき組のみんな、鬼の形相じゃん!?
ふじ組も気合十分
それーーー!役員様ぁ、どおか私にお菓子を投げてぇ!
2025/02/03

節分 豆・菓子まきA

「えへっ!いっぱい拾えたぁ」 うわっ、ホント、山盛り!
ちゅうりっぷ組でも菓子まきがはじまりました!つくし組も参入です!ゆめなちゃーん!くだちゃーーい!
たんぽぽ組でも役員さんから大判振る舞いです!
お菓子に翻弄!?される、たんぽぽ鬼たち
さつき組の猛者、いい笑顔の戦勝報告♡
もも組も負けじと菓子ひろいww
2025/02/03

節分 お菓子実食!

さぁ、戦勝報告&おやつタイムです
たーくさん拾った中で、ひとつだけ、いただきましょう!あとはお家で楽しんでね
いただきまーす
いいなぁー。ぶーちゃんにもちょうだーい
「これいけるよ」「ほんと!?じゃ、ちょうだいよ」「むり〜」「そりゃ無理でしょ」「ぶーーー」
「これもたべよ!」「え?いいんだっけ?」「いいんじゃなーい」 あ、一個にしてくださーい
2025/02/03

節分 子鬼たち

かわいい子鬼たち、抜粋です!
十人十色、みんな違ってすてき!
もも組さんもいただきまーす
たんぽぽ鬼
もも鬼
ちゅうりっぷ鬼
ふじ鬼勢ぞろい!
さつき鬼、こん棒片手に決め!
2025/02/03

子どもは風の子

冬らしく冷え込んだ1月最後の日
寒いけど、いい天気
さつき組は、子どもたちのリクエストで飛行機公園へ
寒さ吹っ飛ばす 遊びっぷり!
集ってる感〜!
大回転スタート!
おっしゃ〜!まかせとけー!人力エンジンだー
やっぱり公園遊びサイコー
逆上がり、いきまーす!
きさかちゃんの上着かしら?
2025/01/31
pagetop