光輝保育園

ブログ

プログラムH行燈・点灯!

がんばって作り上げた行燈を軒下に飾り、本日点灯!
幻想的な灯りに思わず拍手が沸き起こりしました
2025/09/05

プログラムGパネルシアター

今夜の企画第一弾は、かなえちゃん・きさかちゃん・ゆめなちゃんによるパネルシアターです
ブラックライトで浮かび上がるキャラクターたち
2025/09/05

プログラムF記念写真

夕食後は恒例の記念集合写真。
なぜか、セルフタイマーで撮影すると よそ向きする子がいない!
なぜだぁ〜www
お泊りパネルの前で みんなニッコリ!
撮影前の試し撮り。にもかかわらず、撮っていると気が付いてハイ、ポーズwww
2025/09/05

プログラムE夕食(1)

各グループごとにハイポーズ!
さあ、召し上がれ〜
手作りのスプーン置きも さつき組の手作りです!
2025/09/05

プログラムE夕食(2)

いい食べっぷりっ!
食レポいけるねw
満足♡満足♡
ちょっと照れるんだけど、食べてるとこ撮られるの
右斜め45度でお願いしますw
ごちそうさまでしたぁ!
2025/09/05

プログラムD夕食準備

夕食の準備にはいった さつき組。
カレーライスとキュウリ・トマトサラダ。
今朝、皮をむいてカットした野菜がたっぷり入っています。
自分で作った陶芸品の皿に野菜をのせ、カレーを自分でよそって準備万端!
キュウリをもらいまーす
トマトももらいまーす
自分で作陶したお皿。一応、世界に一つだけですw
カレー御開帳!拍手!
おいしそ〜!!
エヘっ!たっぷりもらおっと♡
2025/09/05

プログラムC午後プール(1)

おやつのあと、日差しが戻ってきたので、プールに水をたっぷりはっての「午後プール!」。
と、準備体操してプールサイドに行ったら・・・なんと、キュウリを食べ散らかした痕跡が!?
かっぱ?かんぱおやじ、やっぱりお泊りの様子を見に来たんだっ!とばかりに大騒ぎ。
たっぷりお水の入った気持ち良さようなプールにザブンと飛び込んで、さらに大騒ぎ!
さつき組のプール遊びもあと数回。今日は入れて良かった、良かったwww
準備体操〜それ!おしりフリフリ〜
いざ、プールサイドへ!
んん?なんか浮いてる!?
かじりかけのキュウリ・・・
と、キュウリの食べかす・・・
「これは、きっと・・」「かっぱおやじが来ていたに違いないっ!」「・・まじで?・・」
2025/09/05

プログラムC午後プール(2)

プールとシャボン玉のコラボだ!
水たっぷり、サイコー!
午後のプール、たのしー
それー!体当たりだー
ぶーちゃんも入りなさーい!
プールあがりは洗髪ターイム!汗も汚れも遊んで流そう!
2025/09/05

プログラムB給食〜おやつ

台風が豊橋までやってきていますが、雨は小降りになってきました。
今日の給食は、「豆腐の八宝菜と卵スープ」。
いつも通り、ホールで一緒に「いただきます!」
・・・と、さつきエリアの窓ガラスに「カッパ」の手跡がっっ!
こんな台風でも、かっぱおやじが来るの!?
雨があがってきたから!?さあ、雨で沈みぎみだった子ども達のテンションも
徐々にあがってきたようですwww
おやつは「いもけんぴ」です。さて、このあとは・・・
給食いっただきま〜す
にゃっ!カッパの手跡!?
昼食後の読み聞かせは「おとまりのひ」と「でた!かっぱおやじ」の二本立て!いやがおうでも高まるテンション!
ちょっとの時間もモノづくりWwww
おやつ、おいしいよ!
ごちそうさまでした!
2025/09/05

プログラムA野菜カット(1)

皮むきが終わったら、今度は一口サイズにカットです。
指を切らないよう「猫の手」で押さえて・・・
先生もドキドキ、子ども達もドキドキ、緊張の時間!
ま、まだお泊り保育、始まったばかりだよね?・・・・・もう、ぶーちゃんは疲れました💦
猫の手でしっかりカット。
玉ネギで涙が出る前に素早く!
お家で練習してきたかな?上手、上手
ニュルっとして、おさえにくいぞ・・・
トントントン。いい調子だよ
ぬぬぬ!なかなか、かたいぞ!うりゃ!
2025/09/05
pagetop