光輝保育園

ブログ

プログラムA野菜カット(2)

慎重に丁寧に・・・ふ〜緊張する〜
私にまかせなさーい!余裕だよ!
軽やかなさばき方!職人のごとし!
人参のかたさに、思わず真顔!
うっしゃー、めちゃくちゃいっぱいカットしたぞ〜
「あきちゃん!かずちゃん!カレー作るの、よろしくおねがいしまーす」
2025/09/05

プログラム@皮むき(1)

台風接近!大雨必至!
そんな中、登園、お泊り保育参加、本当にありがとうございます。
こんな日に「お泊り」なんて、なんて非常識な!と、お怒りの方もいらっしゃるのではないかと本当に恐縮しております。
しかしながら、お子様たちの心の準備が今日を基準に盛り上がっており、悩みに悩んでの決行です。
お許し下さい!安全第一で一晩、お預かりいたします。
さて、朝イチにやることは、夕食の野菜の下準備です。
ゆみちゃんから説明をきいて、グループごとに皮むきスポンジを使って皮むきからスタートです。
みんなにはジャガイモと人参と玉ねぎの皮をむいてもらいまーす!
皮むきスポンジで手の皮までむかないようにね〜
よーし!むくぞ〜
まずはジャガイモからだ!
ゴシゴシゴシゴシ・・・(無言!)
むけてきたよーー!
2025/09/05

プログラム@皮むき(2)

おお、じゃがいもくん、スベスベになったぞ!
なんでこんなところも撮ってるの?
「できましたー」「わぁ、みんな上手ぅ〜」
人参磨きの達人、爆誕!
玉ねぎ皮むき職人も登場!
「玉ねぎの皮むきに関する一考察」発表のため!?集中!
2025/09/05

明日は「お泊り保育」

明日はいよいよ、さつき組のお泊り保育です。
でも、急に台風が近づいてきてしまいました。
予報とにらめっこしながら、開催延期か悩まされる中の前日準備です。
それでも、かっぱおやじからの手紙が届いたり、お買い物に行ったり、
着実に準備はすすんでいます。
体調も整え、明日をむかえる準備をしてくれていた さつき組さん。
なんとか延期は避けたいのですが・・・
食材購入のため、みんなでおでかけ!
朝食のジュースはグループごとに代金をもらって購入にいきました!
かっぱおやじからの手紙が天から降ってきました!お泊り保育をのぞきに来るみたい!ちょっとドキドキです!
行灯もすっかりできあがりました
本番前から「お泊り保育」は始まっているのです!
2025/09/04

8月お誕生会@

8月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!
ゆみちゃんたちの運動会でのダンスの披露から始まり、こだまちゃん・ほのかちゃんからのお祝いの出し物で盛り上がりました!
みんなもおぼえて、一緒に踊ろうね〜!
おっきなお誕生日ケーキ登場!
2025/08/28

8月お誕生会A

かき氷をたべた動物さんたち。ベーをしたら、いろんな色の舌になっちゃったwwwww
2025/08/28

行灯下絵の色入れ

先日、描いた行灯下絵に色を入れます。
お泊り保育で点灯したときのことを想像しながら、黙々と絵具で塗っていきます。
完成が楽しみ♡楽しみ♡
2025/08/27

今日はプールに入れました!

昨日は気温・水温・湿度が高く、WBGTが危険域となったため、プールに入れませんでした。
今日に延期になった ふじ組の大プール。思う存分、涼みました!
2025/08/26

もも組 スタンプ遊び@

ダンボールで作ったスタンプ。
波々模様がなんか面白い。
もも組のみんな、ペタペタペッタンして楽しみましたw
2025/08/26

もも組 スタンプ遊びA

2025/08/26
pagetop