ふじ組「青空給食」
給食の時間。 ふじ組のみんなが園庭に出て、青空給食。 あ、でもちょっと薄曇り。 でも、暑すぎる今日この頃だから、外で食べるのなら ちょうどよかったのかな。 おいしいハヤシライスがますますおいしくなったでしょ! |
||
2025/05/16 |
給食の時間。 ふじ組のみんなが園庭に出て、青空給食。 あ、でもちょっと薄曇り。 でも、暑すぎる今日この頃だから、外で食べるのなら ちょうどよかったのかな。 おいしいハヤシライスがますますおいしくなったでしょ! |
||
2025/05/16 |
さつき組とふじ組、5月のましみずの里遠征?です。 さて、今日はどんな生き物を見つけたかな? |
||
2025/05/16 |
ほしの部屋前のベランダのポールに さつき組の手作り鯉たちを掲げました。 すると、それまで無風だった空にそよそよと春風が! はたはたと泳ぎ始めてくれました。 屋根より高く泳ぐ5匹の鯉たちと記念写真です。 |
||
2025/05/15 |
今日は半年に1度の歯科・内科健診日です。 「見てもらうだけだよー」と、どんなに説得しても 先生の姿を見た途端、号泣する子も。。。。。 泣いて暴れる子ども、そして、それを泣きそうになだめる保育士さん。 それを呑気に撮影する 園長・・・なんか、ごめんなさい・・・ |
||
2025/05/15 |
指でテンテンテンテン、絵具をちりばめたりして、イチゴの制作しているのは たんぽぽ組です。 甘くて美味しそうなイチゴが並びそうです。 |
||
2025/05/14 |
2025/05/14 |
毎年、カゴメ(株)さんの「りりこわくわくプログラム」に参加させていただいています。 今年も、中玉トマト「凛々子(りりこ)」の苗が届きました。 ゆみちゃん、早速、さつき組のみんなと畑へGO! ウネを作り、りりこの苗を植えました。 たくさん採れるといいね。 |
||
2025/05/14 |
好天すぎる5月13日。 雲ひとつ無い青空広がる春の日。 春・・・?予想最高気温が夏日。 春の遠足ならぬ、初夏の遠足になってしまいました。 でも、風は爽やかで湿度も低く、思いのほか遠足日和になりました。 近隣の公園などが目的地ですが、お外でお弁当やおやつをいただくのも 楽しい思い出。 保護者の皆様、朝からお弁当づくり、ありがとうございました! さつき組は佐奈川で川遊びをしたあと、中央通り公園で河童おやじからのミッションに挑みました。 |
||
2025/05/13 |
2025/05/13 |
2025/05/13 |