赤と青A
2024/08/05 |
2024/08/05 |
2024/08/05 |
茶色い手形をとっていた ふじ組のみんな。 何をするのかな?と思っていたら、手形が木になっていました。 生い茂る葉っぱを描き足して、すてきな絵画ができあがるようです。 完成が楽しみ! |
||
2024/08/16 |
洗剤を泡立ててアワアワ遊びを楽しんだ ちゅうりっぷ組。 お皿に盛ったり、手や顔にぬりたくったり。 いいきもち いいにおい だね! |
||
2024/08/02 |
読売新聞のYC(読売センター)豊川様よりトイレットペーパーが届きました! 古紙回収によるリサイクル・森林再生事業の支援活動の一環で寄贈していただきました。 いつもありがとうございます! |
||
2024/08/16 |
たんぽぽ組がミニプールで遊んでいます。 猛暑の中、ミニプールはほどよい水温。 もはや 露天風呂と化しております |
||
2024/08/16 |
お泊り保育で使う お皿を作っている さつき組。 最後の作業は、釉薬(ゆうやく)という色薬を作品につけます。 ぬるっとした釉薬の入った樽に両手でドボンと作品を浸します。 お皿も両手も釉薬色に染まるのが面白い。 さあ、完成が楽しみだね! |
||
2024/08/01 |
七夕飾りも終わり、笹枝がはらわれて残った青竹。 これを使って水鉄砲を作ることにした さつき組。 ぼちぼち作成にとりかかり始めました |
||
2024/08/01 |
明日、さつき組は陶芸作品の「釉薬塗り」をする予定です。 前日準備として2時間かけて、素焼きした みんなの作品をサンドペーパーで磨いた きさかちゃんとぶーちゃん。 みんなの喜ぶ顔が楽しみです。 |
||
2024/07/31 |
ちゅうりっぷ組もベランダで色水遊び。 みんな、色水を注いだり、混ぜたりするのにちょっぴり真剣顔。 遊びというより、新人のカフェ店員さんみたい。 一生懸命に遊びました |
||
2024/07/31 |