光輝保育園

ブログ

はなまつり

4月8日のお釈迦様の生誕をお祝いする「花まつり」。
光輝保育園では毎年5月にお祝いしています。
ゆみちゃんから、花まつりのお話をきかせてもらい、
あかるく・ただしく・なかよく を学びました
「天上天下唯我独尊」わっかるかな〜
ぽか〜ん・・・でもでも、あかるく、ただしく、なかよく、なら、わかるよね
さつき組がお歌をうたってくれまーす!
合掌して・・・
お歌を披露でーす
本日のお供え物=「お土産」チェック!
2024/05/10

光輝菜園始まる🍅

そろそろ野菜の苗植えの季節。
「光輝菜園」にて、苗植えの準備の畝(うね)作りです。
昨年やったことをよく覚えている さつき組のみんな。
きさかちゃん・たけちゃんとの見事な連携プレーで3本の畝ができました。
さて、今年は何を育てようか?
よーし、みんなで相談だぁ
さあ、みんなで畝づくりだー
さあ、マルチを被せまーす
マルチが飛んでいかないように土で押さえましょう!
うにゅにゅにゅ〜、ここら辺の土、かたいぞぉ
手慣れたもんだね〜、上手、上手
お、おや、やっぱり虫探しになってしまう男子たちww
2024/05/09

園庭花壇・模様替え

そろそろ園庭の春のお花たちが終わりなので、ふじ組さんの手で野菜畑にリニューアル!
さてさて、何を育てるのかな?

 
ずらーーーーり、壮観
あれ?もしかして、虫探ししてません?
真剣に・・・虫探しかな💦
おお、丁寧に土をほぐしてます
ちゃんと働いてまーす
ちょっとぉ、このあとどうするのよ!?
2024/05/09

なわとび

広いグランドに繰りだし、なわとびを始めた さつき組。
まだまだ、おぼつかない子が多いけど、連続跳びや走り跳びなど
どんどんとステップアップを試みる さつき組のみんな。
成長の塊です!
トリデンテが跳ぶ!
まきついちゃったぁ!
見て見て!上手でしょ!
お!なわとびを引きずって・・・跳んでないじゃん!縄跳びの新しい遊び方!?
フォームを整えてから、いざ!
もう、ビュンビュン走りながらsd
2024/05/08

粘土で遊ぼう!

GW明けの初日は朝から雨・雨・雨・・・
今日はのんびり、お部屋で過ごしました。
たんぽぽ組は、粘土遊びで思い思いにコネコネ、コネコネ。
みんな、何か作り始めると真剣になりますね。
明日はやっぱり泥んこ遊びかな?
2024/05/07

どろんこ大好き!

雨降りの翌日は、やっぱり泥んこ遊び
思う存分、泥まみれ!
2024/05/02

みんなでリズム ♬

GW谷間の希望登園日
5月の初日は雨
みんなでホールに大集合!
とんで、はねて、おどりましょう!
 
2024/05/01

から弁(ふじ組)@

ふじ組のみんなが、岸下公園までから弁に行きました。
お天道様は雲にかくれていましたが、気温はちょうどいい感じ。
慣れないから弁にちょっと四苦八苦。
お茶やみそ汁をこぼすハプニングがちょいちょいと・・・でもでも、楽しかったね!
2024/04/26

から弁(ふじ組)A

2024/04/26

から弁(ふじ組)B

給食到着〜!
お味噌汁いただきーー
いっただきま〜すぅ
うまいっす!
2024/04/26
pagetop