さつき・ふじ・たんぽぽ交流会A
じゃんけん勝者を先頭にどんどん列車が長くなっていきます。 次は、まちあわせゲームです。どんなメンバーができたかな? |
||
2024/03/07 |
じゃんけん勝者を先頭にどんどん列車が長くなっていきます。 次は、まちあわせゲームです。どんなメンバーができたかな? |
||
2024/03/07 |
グランドでたっぷり遊んだあとの給食は3クラスシャッフルのグループで。さぁ、仲良く食べてね。 ご飯のあとは、お昼寝の準備。たんぽぽ組のお着換えのお手伝いをしてくれる先輩たち。微笑ましい光景がいくつも見られました |
||
2024/03/07 |
たんぽぽ組のお昼寝のお手伝いにも さつき組のお友だちがきてくれました。優しく起こしてあげてね〜の声に、ぐっと優しい声で声掛けする さつき組のみんな。お布団もたたんでくれる甲斐甲斐しさにほっこりさせられました。みんな、ステキ おやつも一緒に食べて、交流会終了です! |
||
2024/03/07 |
今日は、上のクラスのお友だちが合同で保育をしています。 じゃあ、もも組とちゅうりっぷ組も一緒に体を動かしましょう! ということで、ホールを仕切ってイチ・ニ!イチ・ニ! |
||
2024/03/07 |
2024/03/07 |
2024/03/07 |
卵の殻を色染めして、細かく砕いて、貼り絵にしています 立体感がでて、おもしろい作品がたくさんできそうです |
||
2024/03/10 |
雨が降り、薄暗い朝の保育室。 さつきエリアの高窓になにやら怪しげな跡が・・・ さつき組の子たちが騒ぎ出します 「かっぱおやじの足跡だぁぁぁぁぁ!」 やっぱり来ましたね、かっぱおやじ。 |
||
2024/03/08 |
ちゅうりっぷ組の集合写真の撮影の様子・・・ 自由奔放度が抜群の2歳児さんとの狂騒曲とでも名付けましょうwww |
||
2024/03/10 |
さつき組の太鼓の練習、日に日に熱をおびてきました。 太鼓の音もかっこよくなってきました |
||
2024/03/06 |