光輝保育園

ブログ

みどりだらけの寺町公園

緑まぶしい晴れの日。
寺町公園でウキウキのちゅうりっぷ組。
おおーーい!
狭いとこ好きー
かわいく撮ってね〜
この花をキミに!
はーい!ここだよ!
見て!指輪だよ!きれいでしょ!
2024/04/19

はじめての防災頭巾

今日は避難訓練。
といっても、4月はクラスで先生のお話をきく・・・
って、もも組・ちゅうりっぷ組は、そんな難しい話をきけるはずもなく。
防災頭巾をかぶる練習です。やたら、可愛いんです!
もも組さ〜ん!こっちむいて〜!
ぶーーーなんかイヤ〜これ被るの・・・
なんでこんなの被せるのぉ〜
ちゅうりっぷ組もみんな被って、ハイチーズ!
2024/04/18

から弁(さつき組)@

桜ヶ丘公園へ「から弁」に行きました!
さつき組になって初めての「から弁」です。
片道1時間ぐらい歩きました!みんな、がんばったね〜
競走じゃーーーー!
誰が一番高い?
給食到着!文字通り「配給」でーす!
いたーだきまーす!
よろこんでくれて、うれしいです!
1時間歩いても、大丈夫!
2024/04/18

から弁(さつき組)A

佐奈川沿いが定番コース!
着いたら、すぐに遊びまくりまーーす!
どぅぇーーーい!滑り台は決めポーズで滑るべし!
イケメンだからって、カメラ近づけすぎっしょ!
おっとっと!ちゃんと止まってからのスマーイル!
登り途中だけど、撮らせてあげる
2024/04/18

から弁(さつき組)B

勢いよく滑るのが好きーーー!
てっぺんとったどー!
よっしゃ、高みを目指すぞ!
最高の笑顔でしょ!にーーん!
見返りキュート!
ヨットにでも乗ってる気分〜!陸だけど〜
2024/04/18

から弁(さつき組)C

スピード早すぎて、ちょっとブレちゃいましたー
ボルタリングより棒登りでしょ!
オレ、イケてるでしょ!
ドラゴンズ、単独首位のポーズ!
爽やかに乗りこなすのが私流!
爽やかにほほ笑むのが私流!
2024/04/18

から弁(さつき組)D

美味しくいただいてます♡
朗報ー!朗報でーす!まだまだ遊んでていいそうでーす!
藤棚をバックに1枚たのみますよ〜
私の方が高いでしょ!
筋トレしまーす!ぶーちゃんもやったら?
あっ!お宝発見!私、いきまーすっ!
2024/04/18

ちびっこさん、ちびっ子広場へ!

まだまだ、ちびっ子のちゅうりっぷ組さん。
ちびっ子さんらしく、「ちびっこ広場」へおでかけです。
ちびっ子たちによる、ちびっ子のためのちびっ子の遊び!
両手両足を使ってスピード調整!うまい、うまい!
気持ちイイーーーー!
うん?次、乗る?
大丈夫、このポールがあれば。うん。大丈夫♡
この季節の紫外線が一番キツイのよ!
押してあげますよ。ええ、実は先輩ですから
2024/04/17

ガチ真剣!たんぽぽ組!

昨夜の大雨にはびっくりしましたね。
今日は園庭で泥遊びをしながら、順番にお部屋でチョウチョづくりに取り組んだ
たんぽぽ組。羽根の飾りをペタペタのりづけ。
みんな、笑顔・・・じゃなくて、ガチで真剣な顔。
惚れ惚れするよ(拍手!)
 
うーん、これ、どういう向きで貼ろっかなぁ・・
ちょっと迷うな〜、どっちがいいかな〜
こうして、糊をヌリヌリと・・・でも左手には付かないように・・・と・・・
これとこれで、こうしてああして・・よしっ!
うーーーん、ここ、ちょっと貼りにくっ!てりゃーー!
番外編!泥遊びも真剣顔じゃーーーー
2024/04/17

たんぽぽだらけ!

曇天の塔ノ木公園へおでかけした、たんぽぽ組。
たんぽぽがいっぱい咲いていました。
遊びは、たんぽぽ摘みから虫探しに。
やっぱり、花よりダンゴムシなるんです。
こんなに摘めたよ〜
たんぽぽ&たんぽぽ@
たんぽぽ&たんぽぽA
たんぽぽ&たんぽぽB
うおー!虫さんがいっぱいいるぞー
ダンゴムシさん、ゲット。このあと、このカップの中にはたーくさんの虫さんが集まりましたが、その写真は・・・やめときましょう💦
2024/04/16
pagetop