外遊び大好き!
もも組のみんなは、お外で遊ぶのが大好きです | ||
2025/04/25 |
もも組のみんなは、お外で遊ぶのが大好きです | ||
2025/04/25 |
さつき組の鯉のぼりはグループごとの制作です。 畳半畳の開き(?)の鯉に色が入りました! |
||
2025/04/24 |
ゴマダラチョウの幼虫が仲間に加わった、ふじ組。 もうすぐサナギになりそうな感じ。 エサの葉っぱを添えて、さて観察、観察。 |
||
2025/04/24 |
雨の日。 もも組エリアから何やらはしゃぐ声が。 おや、天井からボンボンや風船がぶーらぶら。 ジャンプ!ジャンプ!で届くかな? ベランダでは、シャボン玉にむかって、ジャンプ!ジャンプ! シャボン玉さん、どこへいくのぉー? |
||
2025/04/23 |
今年度最初のお誕生会です。 人前に出るのは初めての子もいて、ちょっぴり緊張の子も。 それでも恒例のインタビューに一生懸命答えてくれました。 3歳以上の子たちには、きさかちゃんからパネルトークで端午の節句のお話、 3歳未満児の子たちには、こだまちゃんが特大絵本を読んでくれました。 みんな、お誕生日おめでとうございます! |
||
2025/04/23 |
2025/04/23 |
お誕生日の子は、なかよしのお友だちとツーショット。 なかよしバージョンやお好みポーズ?バージョンで、パシャ! |
||
2025/04/23 |
2025/04/23 |
桜の花びらが舞い散ったあと、今度は色の濃いピンクの桜のガクがポトポトと一面に落ちている園庭。 ましみずの里から帰った さつき組は、そんなガク降る桜の下で青空給食です。 風情がありそうですが、お茶にガクが浮くのが玉にキズ。 それでもちょっとピクニック気分で楽しく給食をいただきました。 |
||
2025/04/22 |
さつき&ふじ組のみんなで、岸下のましみずの里へ行きました。 さて、どんな生き物をつかまえることができたかな? |
||
2025/04/22 |