みんなで運動会遊びD
2023/10/04 |
2023/10/04 |
もうお昼寝はしない さつき組。 午後、他のクラスの子たちがお昼寝している間も、運動会の練習を楽しみます。 今日は、縄跳びと竹登りの練習です。 すっごい跳んだり、高〜く登ったり、年長児さんになるとみんないろんなことができるようになるね! |
||
2023/10/03 |
2023/10/03 |
今日は、保育園ミニ体験・園見学の日。 お客さんがたくさんいらっしゃるので、もも組のみんなは「おひさまキラリ」までお出かけです。 いつもと違うおもちゃがあって、なんか新鮮〜って感じかな? |
||
2023/10/03 |
ちゅうりっぷ組の秋のお散歩は、南部中学校隣のちびっこ広場。 けっこう歩きましたよ〜 |
||
2023/10/03 |
寺町公園へ繰り出したのは、たんぽぽ組。 暑くないから、思い切り遊べて、嬉しいね! 笑顔いっぱい! |
||
2023/10/03 |
ふじ組のお散歩は高見公園。 帰りに畑に寄って、ナスを収穫してきてくれました。 今度のクッキングで使うのかな? |
||
2023/10/03 |
10月。急に涼しくなってきました。 絶好の散歩日和。 さつき組は、豊川公園のちびっ子広場まで遠出しました。 |
||
2023/10/03 |
先月・今月のえんだよりの行事日程の「秋分の日」のところを「春分の日」と間違えていました。 そのせいでしょうか、今年も園庭の桜がこの時期にポツポツと花を咲かせてしまいました。 園長のしょうもないミスのフォローのつもりでしょうか。。。 さすが長きに渡って子どもたちを見守ってくれてるだけあって、優しいねぇ。 |
||
2023/10/04 |
9月29日(金)は十五夜でしたね。 前日の給食は「お月見ごはん」でした。かやくごはんの上にゆで卵をお月様にみたててトッピング。 でもでも、さつき組には、ゆで卵の殻むきを経験してもらいたくて、卵丸ごと1個の提供です。 みんな、お月様にみたてて飾ることなく、お口の中へ、パクっ! せっかくだからと私の給食は殻むきした卵を手で半分に割って、ごはんの上に飾っていたら、子ども達から 「食べ物で遊んで食べちゃいけないんだよ〜」との指摘。え〜と、確かにその通りなんですが・・・。 皆に言いふらされる前に慌てて食べたら、今度は「よく噛んで食べないと〜」・・・。 先生たちに言われてること、みんなしっかり理解できてて、えらいね〜。ぐうの音もでない園長でした。 |
||
2023/09/29 |