令和の大手術
樹齢70年以上と思われる園庭の桜の木。 腐食のすすむ南側の幹が朽ち落ちの危険があるため、台風が来る前に 泣く泣くメスを入れてもらいました。頑張って!桜の木! また、桜咲かせてね、絶対だよ! |
||
2023/05/27 |
樹齢70年以上と思われる園庭の桜の木。 腐食のすすむ南側の幹が朽ち落ちの危険があるため、台風が来る前に 泣く泣くメスを入れてもらいました。頑張って!桜の木! また、桜咲かせてね、絶対だよ! |
||
2023/05/27 |
畑「光輝園」にサツマイモの苗を植える予定です。 なので、うねを作っておかなければなりません。 さつき&ふじのみんなで、うね作りのお手伝い。 暑い中、みんなありがとね。 え?ぶーちゃん?ご、ご、ごめん、あの、え〜と、ちょっとその、あの、涼しい部屋でのんびりしちゃってた・・・かな。 い、いつの間にか 立派なうねができあがってて、びっくりしたよぉ。 ホント、ありがとう!これでいつでも苗植えできるね! |
||
2023/05/26 |
5月のお誕生会。みなさん、おめでとうございますっ! インタビュアーを笑わせてくれる子が多かったかな。 こだまちゃんからのプレゼントは、大きな絵本のよみきかせです。 え?もっとでっかい絵本が見たいって?あ、あるのかな? |
||
2023/05/25 |
2023/05/25 |
晴れた!⇒即、おでかけ⇒岸下・ましみずの里へGO!⇒いきもの探し⇒いっぱい捕獲⇒しあわせ〜 | ||
2023/05/24 |
雨上がり、どろ水にどぶん!べちゃん! ぶーちゃん、見て見て、ぐちゃんぐちゃん!! |
||
2023/05/24 |
庚申寺の紫陽花が満開。 ちっちゃいお花が集まって咲く大きな鞠のよう。 きれいなのだーい好き! |
||
2023/05/22 |
5月の雨だから「五月雨」ですよね。 でも、五月雨って、こんなに激しかったかな? 外が大好きな子たちにとっては、残念だったね。 でも、室内でもみんなでレクすれば、楽しいねぇ |
||
2023/05/19 |
もも組、「おひさまキラリ」さんへ遊びに行かせてもらいましたー まったりのんびり遊べてよかったね〜 |
||
2023/05/18 |
さつき組の春の遠足にはミッションが! かっぱおやじからのお手紙で「金のひょうたん」を見つけなければならないからです! 猛暑の中、佐奈川で水遊びをして涼んだあとは、ミッションに挑みました。 |
||
2023/05/17 |