光輝保育園

ブログ

みんなで運動会遊びB

もも・ちゅうりっぷ組も玉入れに参戦だぁー
上手、上手!うまいこと投げ入れるね〜
「これ、いれるの?ん?これ、あそび?」玉入れ初体験のお友だちもいます
パンとり競争の練習です。今日は、玉入れの玉がパンの代わりです
網から抜け出し、ぶら下がってる玉へむかってGO!
うひゃひゃ〜!あれ、とるぞー!
2023/10/04

みんなで運動会遊びC

いち抜け〜!
うおっ!すごい迫力!
さあ、大きく跳んで〜〜
ゲーーーット!
うまい、うまい〜!拍手〜
ドロボーさんみたいになってるよぉ!でも、気にしなーい!
2023/10/04

みんなで運動会遊びD

めちゃくちゃ楽しそう!
アジア大会に負けない白熱ぶり!
スーパージャーーーンプ!
ふれあいダンスで締めくくり〜
お姉さんが優しくエスコートしてあげてまーす
ご機嫌ナナメでも、最後はみんなの輪に入ることができました。よかった、よかった。
2023/10/04

跳んで、登って!

もうお昼寝はしない さつき組。
午後、他のクラスの子たちがお昼寝している間も、運動会の練習を楽しみます。
今日は、縄跳びと竹登りの練習です。
すっごい跳んだり、高〜く登ったり、年長児さんになるとみんないろんなことができるようになるね!
2023/10/03

跳んで、登って!A

さあ、竹登るぞ〜!手首、足首よ〜く準備運動してね〜
さあ、登るぞ〜
スイスイ行けたね!
あっという間に、この高さまで!
太陽に手が届く!?
2023/10/03

「おひさまキラリ」へお邪魔しま〜す

今日は、保育園ミニ体験・園見学の日。
お客さんがたくさんいらっしゃるので、もも組のみんなは「おひさまキラリ」までお出かけです。
いつもと違うおもちゃがあって、なんか新鮮〜って感じかな?
2023/10/03

秋のお散歩 ちゅうりっぷ組

ちゅうりっぷ組の秋のお散歩は、南部中学校隣のちびっこ広場。
けっこう歩きましたよ〜
なんの角?耳?
ちゅうりっぷ組で流行ってるの?
あれ?違うか〜
2023/10/03

秋のお散歩 たんぽぽ組

寺町公園へ繰り出したのは、たんぽぽ組。
暑くないから、思い切り遊べて、嬉しいね!
笑顔いっぱい!
「決まった〜」って感じだね!
気持ち良さそう!
「おーい!」と、カメラにむかってダーッシュ!
「見返りピース」が様になるねぇ
すごいの発見しちゃった!
寺町公園、サイコーっ!
2023/10/03

秋のお散歩 ふじ組

ふじ組のお散歩は高見公園。
帰りに畑に寄って、ナスを収穫してきてくれました。
今度のクッキングで使うのかな?
行きまーすっ!
私たち、ここにいるの、わかるぅ?
仲良く連なって行きましょ!
さわやか〜
にこやか〜
「みんな、このあとはナスの収穫だよ!」「ラジャー!」
2023/10/03

秋のお散歩  さつき組

10月。急に涼しくなってきました。
絶好の散歩日和。
さつき組は、豊川公園のちびっ子広場まで遠出しました。
このあと、みんな変顔します。ここには載せません。変顔が凄すぎるので。
アイドルじゃん!
飛んでいきそう!
寝そべってるというより、捕食された感じに見えてしまう!?
あい〜ん!の顔じゃん!
後ろ、詰まってますよっ!
2023/10/03
pagetop