光輝保育園

ブログ

アンサーレター

昨日のかっぱおやじからの手紙をうけて、アンサーレターを書く さつき組。
「かっぱポスト」に投函です。かっぱおやじまで届くといいね
2025/03/05

火の用心

春の火災予防運動の一環として、年長児さんに防火はっぴを着ての登降園をお願いしています。
みなさま、「火の用心」です。
2025/03/04

ソーラン勉強会

さつき組がソーランを踊るのは久しぶりです。
過去の先輩たちの動画をみてのお勉強?会です。
動きがそろってる!かっこいい!
そんな感想が聞こえてきました。
2025/03/04

赤塚山へのいざない

突然、かっぱおやじの手紙が空からヒラヒラと舞い落ちてきた!
赤塚山の祠に「かっぱのうでわ」が置いてあるとか・・・
あさっての「お別れ遠足」のミッションは決まったね!
よぉぉぉぉし!みんな、がんばって 赤塚山ぎょぎょランドまで行くぞーーー!
緑色の手紙が!
みんな大興奮!
おさそいですぞー
きさかちゃんより、ミッション通達!ガチでがんばるぞ!
2025/03/04

ホールで熱唱 始まる!

さつき組が卒園式で歌う歌の練習も始まっています。
3月に入ったので、通常降園時間の前に1階ホールで、みーんなにお歌を披露するのが恒例です。
観客は、他のクラスのみんなです。どうよ、この歌声!
こんな感じで歌っています
1曲目〜
2曲目〜
3曲目〜
いや〜先輩たち、すごいわ、これ・・・
んまぁ〜!先輩たち、がんばってるぅ!
2025/03/03

もも組集合!

年度末、もも組さんも集合写真を撮ることに。
うまく撮れるかなぁ〜と思っていたら、なかなか上手に並んでくれました。
ぶーちゃんの写真の腕が悪いのを知って、がんばってくれたのかな?
ぶーちゃん、なんでこんなとこいるのぉ?(集合写真撮りにきたんだよ〜w)
お、すでにポージングが決まってる子もいるねwww ごめんごめん、まだ、試し撮り中だよー
2025/03/03

いがまんじゅう

ももの節句の3月3日。
ひなまつり。
おやつの時間は
3歳より上のクラスは東新町もちやの絶品「いがまんじゅう」。
ちゅうりっぷ・ももは、菱餅カラーの三色ゼリーです♡
わたしたち、ピンクのいがまんじゅう!
いえーい!ぼくもピンクぅ
どれどれ、この米粒だけ食べてみよう
みてみて!黄色選んだのに、緑のがついてる!ちょっと得した気分!?
ほらーぼく黄色にしたよーー
もう写真待てないって!いただきっ!ぱく!
2025/03/03

ソーラン&太鼓

卒園式までのカウントダウンが始まっています。
3月の誕生会及び卒園をお祝いする会で披露するソーランと太鼓の練習にも
さらに一層気合が入ります!
ソーラン節の練習がホールで始まっています!
きめポーズッ!
太鼓も気合をいれていくぞー
気合!
気合!
気合だーーー!
2025/03/03

入園説明会

令和7年度の入園説明会を開催しました。
これからよろしくお願いします!
配布した「保育園のしおり2025年度版」をアップしました。
在園のみなさんもご活用ください。
保育園のしおり2025年版
2025/03/01

特技発表プレステージ

来週のさつき組「歌と楽器演奏と特技発表会」の練習公演?の様子です(ネタバレありw)。
来週、本番です!
2025/02/28
pagetop